[今月の一枚]
川嶋レンダリングオフィス 川嶋俊介さんの建築パース「K邸」
https://t.co/RJkmMotPV2
製作者コメント:古民家リノベーションの為の外装パースです。木造の入母屋古民家ですのでフリーハンドが雰囲気出そうでしたし手描きラインパースは得意ですので、それにPhotoshopで着彩しました。

1 14

【告知】
今週末の2月8,9日に開催されるマニアフェスタVol.4に「廃醫院マニア」として参加します(要するに近代医療史と廃墟化した木造病院の魅力まみれな本を頒布)『日本の廃醫院』シリーズと冬コミ既刊、そして、ついにあの白衣と袋等を携え秋葉原の千代田アーツのスペースB2でお待ちしております。

234 486

一昨日の散歩👣
猿木橋って言う、深い渓谷に架かる木造の橋を見に行ってきた。
中学生の通学路になっていたみたいで、思ったりより生活感の溢れる橋だったけど、中学生達が度々こんにちはって声をかけてくれて良い街感が凄かった。
夕方の雲が山より大きくて綺麗な色

0 2

1月22日 晴れ☀️
カレンダーの方は追加で

タイプ:船尾中央蛇方式キャラヴェル船
シンボル:羊
主材質:木造、鉄
設計者:メリー
製造者:メリーと船大工
船長:モンキー・D・ルフィ
全長:1300cm
全高:1100cm
製造日:1月22日
名言:※写真
クラバウターマンが宿っていた!

3 24

創業110周年記念のお得なプランで奈良ホテルに泊まったんですけどレトロモダンな木造の本館の雰囲気最ッッッ高だった……天井が高い!(3階建分の高さがある2階建)
マスターキーがツルハシなのは国営時代の名残

5 14

イラストが荒ぶってて内容がかすみそうなんだけど、雨どいの掃除とかコーキングの補修、クラックを埋めたり、ちょっとしたメンテ次第で住宅の耐用年数は変わります。

木造住宅の耐用年数ってどれくらい? 法定耐用年数と実際の寿命はどう違う?
https://t.co/jriq9tyqYf

2 4

モハ50進捗。木造モハ63100からスマートな当世流の車体に置き換えられた50系は東京省線の雄であった。17m級の引き締まった体躯に大窓をこれでもかと配置し、時代の趨勢に従って張上げ屋根車も存在した。

0 3

木造から鋼製へ、キングスポストから魚腹台枠へ。時代は奔騰し電車はより現代的なフォルムへと進化する。モハ30だけだが、いずれサロ35やサハ39が加わり、続いてダブルルーフとの訣別の時が来るであろう。

0 4

漂着の木造船 漁具など見つかる 新潟 佐渡 https://t.co/noDRRYWIiy

0 0

下手くそなんで誰も気にしないだろうけど
 やります

…もっと画力欲しい




4 30

野鳥観察屋舎から河北潟の水鳥を観察する

石川県と言えば河北潟が有名
レンタカーで河北潟を目指した。
アスファルト舗装がなくなり
道幅が狭くなって先に進むことがためらわれるところに
木造高床式小屋を発見!
恐る恐る階段を上がると鍵は掛かっていない
すご~い!
出入り自由の野鳥観察屋舎だ!

0 7

これどこの鉄骨だろう
まさかジュネス順心…?
いや木造だから違うわ

0 3

誰にも荒らされず、30年間山奥で時が止まった秘境です。

木造校舎が現存していること自体レアですが、教材と黒板の保存状態は過去最高レベル。

1 6

🌳と🐦

※コミック2巻ネタバレあり、髪色不明なので好きな色で塗ってます
※木造アパートのくだりは捏造です

141 1093