クレヨンハウスから刊行している長谷川義史さんの翻訳絵本は、番組内で紹介された「ぼうし」シリーズ(https://t.co/9glOhPQ4Tt)のほか、「かたち」シリーズ(https://t.co/zaxCFivV0n)があります。

3 7

ラヂオ配信ありがとうございました!

今日は 出張版ということで、モーニング娘。さんの曲のお話を、
今週の絵本はジョーダン・スコットさんで「ぼくは川のように話す」を読まさせていただきました。

毎日本当にお疲れさま、、そしていつもありがとうね。
良い夢を、おやすみなさい。

4 110

さく 菊池壮一さん、え 塚本やすしさんの「ぼくはほんやさんになる」を公開しました。

戦前からあるおじいいちゃんの本屋さんを引き継いでいこうとするお話です。

作品の続きは、ぜひYOMOサイトでお楽しみください!

↓絵本はこちら↓
https://t.co/l5kzsayKPg

2 8

今夜の寝かしつけ絵本は『ブレーメンのおんがくたい』です。

改めて読むと動物たちはブレーメンの街には行ってないんですよね。

息子も「街には行かないんか〜い!」とツッコミ入れてました(笑)

0 9

絵本は元々好きで子供時代に沢山読んだけど、私の感性だとの◯みさんの本は刺さらずに記憶にも残らなかった気がする…でも読んだ事ないから今度読んでみよ。

子供の頃に繰り返し読むほど好きだったのはこれ。

0 2

7月26日は幽霊の日です。

1825年に歌舞伎の演目で四谷怪談が初演されたことが由来となっています。

夏になると、ホラー系の番組や映画が増えてきますが、皆さんは幽霊、お化けの存在を信じますか?

↓絵本はこちら↓
https://t.co/eZ6xQX21Ps

0 1

【今日の1冊】『ほげちゃんとおともだち』(やぎたみこ 作)

保育所で知り、4才の頃からほげちゃんが大好き!!ぬいぐるみを毎日もち歩いています。娘の人生で、今の所、長く一緒にいるぬいぐるみとなりました。絵本は、大人もクスッと笑える内容で、私も大好きです。(6歳・お母さまより)

8 39

卒制でだいぶ前に絵本とかと一緒に作った物です。
勝手に展示イベントっぽくポスターも作ったりしてました。
絵本は子供目線、アニメは大人目線のストーリーになってます。

0 2

【🐣毎日絵本vol.22🐣】
今日紹介する絵本は「もうぬげない」
絵本をググッてたら見つけて、読んでクスクスっとなった思い出が一気に湧いてきて紹介するしか無くなりました👀
小さい頃ってなんでも大袈裟🤣彼も脱げなくなっておお慌てする様子がクスっと笑えて微笑ましいです😆是非1度、読んでみてね!

5 16

7月21日は自然公園の日です。
1957年に自然公園法が制定され、記念日になりました。

現在は国立公園34ヶ所、国定公園57ヶ所、都道府県立自然公園311ヶ所が自然公園として指定されています。

↓絵本はこちら↓
https://t.co/eZ6xQX21Ps

0 1

マスクを外そうというテーマの絵本を作ります。
8月前半には発行したいど今週は平日が少ない😥
マスクについては漫画でたくさん描いてるので、絵本は少部数で作ります。できたページから公開していき、完成が近づいたらアンケートで欲しい方の数をお聞きして発注する予定です。

78 270

絵柄が好きで思わず買ってしまった
今時の絵本はレベルが高い可愛い

1 4

絵本はこんな感じでデフォルメされてるミニキャラみたいな感じです

0 6

ラフ画を描き描き_(:3 」∠)_

次の絵本は、死にゆく少女と死に損ないの騎士のお話。

2 17

絵本は優しさをくれ
絵本はおもいやりをくれ
絵本は親子の絆を深め
絵本は想像を高めてくれ
絵本は笑顔をくれる

大好きな大好きな恵本✨

24 89

🎉😭🙏🙇‍♂️
改めておめでとう文香ちゃん🎉
読んでいる絵本はシンデレラかな?

0 6

ふみふみシンデレラガールおめでとう!絵本は人魚姫っぽく見えた。JAMは黒川さんと風香ちゃん☺️それぞれのところフルパンしてきたけどセーラーマリナーとビビカラと炎陣だった

0 2

飛び出す絵本は盛り上がるよね!ところで飛び出してるキャラクター、メルドリで陸君がやってた白雪姫では?

0 0