//=time() ?>
朝よ〜!!!
本日遂に千穐楽
「と」を打って予測変換に東京湾が出る日々がもうすぐ終わる...
でもでもでも!
感傷に浸るのは後にして
今日もお客さんと皆んなで乗船体験に出航よ〜!!🌊🚢
千穐楽で何かがおきる...!?
全貌は池袋で明らかになるわ〜!!
待ってるから!
#東京湾はエンタテインメント
(船名)♆Coral♆
(時間帯)13時/23時
(船体Lv)117
(船団ランク)S
舞闘祭後に入団して下さる船員さん募集です。
普段はまったりです。どうぞ宜しくお願いします(*_ _)
原作のドンとゴン、別人すぎて誰だか分からないレベル…(-∀-*)
#ポポロクロイス
「シルフィード ・ザ・ロストプラネット」より敵大型戦艦。外殻全体に警戒色を入れたいと色を塗っていました。生物兵器設定が普段のメカとは違う船体構成の発想につながっています。
【LR航海士紹介②】トーマス・キャベンディッシュ(イラスト:ぴよ)
イングランドの探検家で航海士。世界周航の傍ら、イスパニア船を襲撃したり、東南アジアで得た絹や財宝をイングランドに持ち帰り、エリザベス女王に献上した。スキル:無気力な海神 効果:敵船体へのダメージを増加 #大航海時代V
違うのよ。絵を描こうと思ってたんじゃなくて、水彩の茶色を使って船体の色を画用紙一面に塗りたくってたはずが、気がついたら、これ描いてたのよ……。
だからモビーが進まない。
虹の作り方。
🇯🇵I.J.N. Yamato 1945
4度目のリメイク…イベントで数日で仕上げて荒が目立っていた艦橋と船体関連をそれなりに修正 艦橋が本当に難しい…0.5パーツをなるべくめり込みを使って頂点数を浮かせて少しディテールを追加したりしました
#NavalCraft
Bタイプは青緑色の船体に赤くて四角い艦首と、ちょっと復活編ドレッドノートぽいようにも見えます
公開時期から見て、あちらは元副監督なりのオマージュだったのかも?
Coral船団です。
9月9日(月)から来て下さる方3名募集です!
宜しくお願いします(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
普段は無薬でやってます。寝落ちマン 寝坊マン 仕事マンの仲間になってくれる修行マン((”ヘ('∇'*)カモーーン♪
*船名 Coral
*船体Lv112
*時間 13時/23時
#ポポロクロイス
シルミウム級戦列艦
自由パンノニア共和国の高速戦闘艦。連邦や帝国の船体設計の影響が随所に見られる。
この艦の最大の特徴は、航空機級の速力を活かした一撃離脱戦法にある。櫛形配置の高出力エンジンと、無数の回転翅がこの戦法を可能にしている。
#ラスティフロント
TV BLUE DROPより戦艦BLUE搭載無人戦闘機。敵艦ノヴァールは船体表面がひび割れ内部が露出するのを主題に造形した。それに対しこの無人機は表面が内部と外部に何段階か入れ替わるのが主題。形の面白さを追求するつもりが、人に渡すには不適切な物になったと反省すべき例かも。着彩は劇中使用3Dモデル
こんばんは。
#夏の巡洋艦祭り
北上。
船体前半部分の手摺と武装以外は取り付け終了、本体の基本塗装に入りました。
メタルプライマー→ブラック→佐世保グレーと重ねてます。
現在リノリウム部分のマスキング剥がし中です。
朧気ながら完成見えてきたでしょうか。
@hosokawa0817 @azamiRF1 ドラゴソのインヴィンシブル級、姉妹艦3隻をパーツ替えで各時期をリリースしてましたが、シーダート撤去後の拡張艦首飛行甲板がプラパーツではなくPEとか、なかなか無理ゲーなキットですからね。あとフルハルなのにやはり船体形状はダメそうです。画像は"hms ark royal swan hunter"でググりますた