第30章で、アンがリンド夫人にホットビスケットを焼いたのは、急な来客にも手際よくお菓子を作れるまでに成長したことをアピールする作戦だったと深読みしました😆。家の切り盛りのうまいマリラがアンに料理を仕込んだのは、孤児のアンが周囲から一目置かれるための教育だったのでしょうね

5 35

入道雲のように高く輝くアイスクリームと青い空。色々ありますが残りの夏を楽しんで下さいませ!


19 144

金木犀とアン🌼
金木犀の布花に合わせて書きました。
前に勤めていた会社の通勤路にとても大きな金木犀の木があって、金木犀ってこんなに立派になるんだあーとびっくりしました✨あんなに大きくなるのに何年くらいかかるのかなあ?

1 11

秋の赤毛のアンイラスト🍂9月の購入特典カレンダーに使用します🍁グリーンゲイブルズの秋は紅葉も素晴らしそうですよね✨

2 13

赤毛のアンからは癒しと健全さを、帰りマンからは勇気とフェチを頂いてます😚

最近(でも無いけど)の作品ではプロメアがお気に入りです🥰

アッ🤭もちろん鬼滅も👺

0 0

今月の南野モリコ先生( )彩マガ『赤毛のアンのお茶会』です😃🌈✨

ぜひぜひよろしくお願いします🤲😊💖🍀✨

https://t.co/hoN93SJoqj






11 94

東京の出版社、#彩流社 のWEBマガジン 連載コラム 8月15日更新号が公開されました。今月はミス・ラヴェンダーについて深読みしてみました。感想をお茶会のように軽やかにお寄せください。イラストは夢野みよこさんです。

https://t.co/bYFeAFZRVN

11 69

きのこ🍄ブローチをご購入した方へのノベルティを描き中です🍄
秋の赤毛のアンです🍂
きのこブローチはまた再販予定してますので、購入希望の方は待っててくださいね♪

1 6



アンのつもりで描いてみました。

アンシリーズで、アンが成長して学校の先生になってからですが、
「シャーリー先生って、スミレの花みたい」と生徒に言われて、「どんな豪華な花に例えられるよりも嬉しい」とアンが喜ぶ場面があって、(ホンマか?💦)
なぜか印象に残ってますねん😅

10 126

【今日は何の日?】
1965年8月11日
が日本で初めてミニスカート「#テイジンエル」を発売。
「なんかスースーするぅ💧」 
 

0 1

ご購入の方へのノベルティに使うイラストを描き中…🌼🌼
イラストをアップすると皆さま反応してくださって嬉しいです😂!
感謝です🥲

0 9

『赤毛のアン』物語クラブ所属の4人を描いてみました😆😆😆😆

A・Bのセリフになんと入れるかなぁと😆💖🍀✨

1 19

【身辺雑記】HD内の古画像。駅で迎えを待つ赤毛のアン。どこまでも鉄道絡み笑…。

1 57

『明日のナージャ』のオマージュ元の骨子は、やはり70年代少女漫画の金字塔だった『キャンディ・キャンディ』

孤児院出身設定など、赤毛のアンを元ネタとした両作品だが、王子様役である星の瞳のナイトとナージャの出逢いは、キャンディよりも『少女革命ウテナ』に近い描写

4 4