今週は既存作品を動画にする企画をやってるので、せっかくだから昔描いた作品を添削する形でリメイクしてみる。当時はとにかく遠近表現が苦手だったので、遠景は粗く明るく、近景は細かく暗くを意識して描き直してみた。

タイトル:雲海のオーロラドラゴン(1枚目がリメイクしたほう)

3 10

ごちゃごちゃして整理されていなかった箇所や、微妙な空間があった箇所にものを配置するなりしました。
中景の建物の基本的な配置については、概ね出来てきたかなと思います、遠景をもう少し具体的にして、全体の細かな装飾、影と光、空気感と進めて行きたいです。(参考書みながら


0 3

CoC『ゴーストポゼッション』
KP:さくらば / 久遠景芭
PL:ひるさん / 鰐渕ナオ

ナオ+景のゴスポゼ、私がめちゃんこ嬉しくなっちゃってほんとに…ナオ君がPCで動いてる😭🙏
びっくりしたりつっこんでくれたりして大喜びKPしている
明日も続き、頑張りましょう~!!

2 8

next ✜ ゴーストポゼッション / 久遠景芭

2 10

ゴッホ展出品作
ゴッホ《砂地の木の根》1882年 クレラー=ミュラー美術館
鉛筆と黒チョーク、淡彩、不透明水彩を使い、紙に描いた風景デッサン。最前景に大きく幹と枝を伸ばす木を逆光の中に暗く、大胆にビッグサイズで描く。この垂直に伸びる木とは対比的に、遠景には水平方向に家々が広がっている。

0 0

2012年木々越しの風景 40×30cm
植栽は枝と木々の隙間をマスキング、全体に滲みボカし。ティッシュで水分をふき取るとその部分だけエッジが出るので、その効果との組み合わせで仕上げる。遠景の表現はその日コントラストが強かったので、単純な明暗と海の色をひと塗り短時間仕上げです。

32 338




ほんとうは…

遠景の建物に…
TVエンディング版の某「デビルマン」を。腕を組んで腰かけさせたかったのですが…☺️

この「おばけ」は、特定の「家」から…

ごろごろごろごろ

転がり出て。ひっくりかえるだけです…👻

8 20

小林清親《大川岸一之橋遠景》 1880年

17 239



遠景ぇ!!!
ライティング一つで印象が変わりすぎるので美術関係の人はほんますごいよ…

2 5

「山」作者不詳

前衛芸術家、古賀春江の「海」に呼応する無名氏の作。

黒線で区切った大胆な構図。遠景の青と中景の黄を混ぜると前景の緑になる思索的な色彩設計。上空に突き出す大プロップ、船の位置に山頂、飛行船のような白雲は古賀へのオマージュか。モデル二人のコスチュームもポーズも完璧。 https://t.co/qWPqcO7Nh6

2 4

背景の構成。全体を塗りつぶてから透明部分のみ色を調整したので人物のいる部分が別の色になり、遠景でシルエットになった

0 1

う~ん…遠景の難しさよ…
トワイライトタウンの夕日は本当に綺麗。描いてて癒される。
上手いかはさておきw

0 7

←ラフ
→完成

今回の絵は苦手な寒色寄り+遠景が主役と挫折要素満載だった訳ですが無事完成して良かったです
僅かながらも成長を感じたぞい

1 11

これはなかなか!
(さっきのは遠景)(これは近景)

5 32

遠景で表情が見えにくいらしいので顔部分アップです📷

サクロモンテの丘での2人、すべてが尊い…🥺✨

14 139


2010/2015

これは何度か新旧比較で上げている日無坂上の絵。当時はこの精度で十分と思っていたし5年以上前はRetina環境でもないのにより精度の高さを求めていて白く濁らせ過ぎない遠景までも求めていた。

46 172

色ラフから色を拾いながら質感を塗り込んでいくターン。遠景は主線無しの厚塗り 楽しい~~

0 1

今日の作業~🥳✨🎉
ちょっぴり進んだ💪✨このお星さま降ってるのめちゃくちゃかわいくないですか🥰🌟✨
エリア2はまだイベント組んでないので歩き回ってるだけですが、遠景綺麗にできたので嬉しい~!

0 2

新作RPG開発中。
オール遠景のそこそこ長編になる予定。

まだメニューやシステム、戦闘画面しか出来ていないです(汗

1 26