//=time() ?>
靴下脱いで袖のフリル取りました
本当は靴と靴下を一体化させたかったんだけど、UV展開が言うこと聞かなくて面倒だったのでゆっくり時間取れる時にやる…
あとベルトが尻尾に食い込んでたの調整した
スカートはどうしようもないです……
メインのテクスチャはこんな感じ。
VRoid側でメッシュを作ってblenderで成形し、UV展開し直して配置顔パーツのテクスチャも手動で統合?してあります。blenderで作ったメッシュは帽子とアクセサリーとボタンのみ。
やっと仮出力して、実装環境でどう見えるかのチェックができるまででけた…
結構いい感じじゃ
ウェイト設定とかUV展開とかはこれからだけど、
まずは造形が破綻してないか、プロポーションだのバランスだの、そこら辺をやる前に、一旦落ち着いて確認したほうが手戻りが少ない
アバターのモデリング始めて39日目
今日は全身の細かいウェイト調整をしました。作業の途中でなぜか手や目に足のウェイトが乗ってたりしてて苦戦中ですが、大まかなポーズは取れるようになりました。
もう少し細かい修正をしたあと、次回はいよいよUV展開のためにシームをマークしていきます https://t.co/ZYiqdamvM1
今日はちょっと本気出した。
というわけで小物類もある程度UV展開と、全体的にUV整理。
模様が細かいほどテクスチャの領域を多く取ってて細かく書き込めます。
まぁ陰影はライトでやりたい(描き込まない)派なので、あんまりテクスチャ書かないんですけどね。
今日はここまで。
#b3d