//=time() ?>
バート・シアーズのキャプテンアメリカ&ファルコン、大きなキャラクターを前面に出して動線を導いたり会話シーンでメインキャラを印象付ける手法が結構カッコいい…
先日放送開始した どろろが好評価で嬉しい!
どろろの背景美術は墨汁を使う変わった手法で描かれていますが
美術監督の藤野が弊社ブログで紹介しています!
背景美術にも着目して頂けると一層どろろが楽しめると思います~!!(^o^)
https://t.co/I6yqM0a2WN
その瞳に写っているのは現実(リアル)?それとも虚像(二次元)?な加藤ちゃん^ω^
珍しく手癖描きではない手法^^^^^
#加藤恵
#冴えない彼女の育てかた
\新着講座❗️/
【イラスト】きれいなキャラクター線画の描き方【初心者講座】
→https://t.co/cwahn1LFvn
今回はきれいな線を描くためのコツや線画に立体感を出す手法など、線画からいきいきとしたキャラクターを描くための方法を解説します!
#お絵描きレベルアップ
クリーチャーも結構あるんだよね。ドラゴン作ったりするのいまならもっと手法いろいろできそう。このときはほとんどスネークホックブラシで伸ばすだけでやってた。
#2018年自分が選ぶ今年の4枚
こんなんかいな…。
仕上がりは年明けだけど、描き始め昨年からのは良いでしょ…?(震手法もまとまったので、人物人外、色々描けるようになりたいです。
これが本当の描き初めですね。アズレンからノースカロライナさんです。
アナログペン画の上からデジタル塗りという手法をやってみましたが、中々に難しい…
#アズールレーン
明けましておめでとうございます!
今年も思うままに伸び伸びと描けますように💫
そして、新しい技術や手法も学べるよう好奇心を忘れず過ごせたらいいなあと思います😌
どうぞよろしくお願いします!
#2018年自分が選ぶ今年の4枚
5年ぶりのアナログお絵描きからiPhoneへ、iPhoneからノーパソへお絵描きの手法が切り替わっていった怒涛の半年
まだまだ実力不足ですが、絵が描けることが幸せです
1枚目:チーンコーンダーンコーンを書いたあたりで文章の暴走が止まらなくなった
2枚目:ユフィ好きの方のために私欲を捨てて描けた
3枚目:デニム生地手描き手法を掴みかける。人生初の仮面ライダー絵
4枚目:オーバーオールでデニム生地の描き方確立。もう迷わない
#2018年自分が選ぶ今年の4枚