画質 高画質


絵描いたり描かなかったり、レトロゲーム動画作ったり作らなかったり、プラモ作ったり作らなかったり、年末はゲーム作ってたりと幅広くやるけど熱しやすく飽きっぽい

語るの?アリサ!!ただいま!Pシー子ランド♡11月号 https://t.co/Lk9XENo582

4 9

フォロワーさんが増えたので自己紹介。
モリと申します
絵描きを目指してる男です~
厚塗り系の絵を主に描いてて、最近は「レジェンダリア」と言う創作をメインに描いてます~
レトロゲームも好き( ・ω・)

1 12



みりん といいますよろしくね。
ニンジャスレイヤー、レトロゲーム、
中国古典などが好きなので
二次創作をしたりします。

過去絵のまとめ
https://t.co/tjaVL2fTIr
skeb
https://t.co/gGOxMNRRIc

18 38

1日目

今日から毎日20時に100日間レトロゲームお絵かきクイズをします(*´▽`*)
みんなで答え当てを楽しんでくださいね🍊


100day drawing retro game quiz

4 25

本日11月30日は
と言う訳で、先日描いたレイメイズ緑川理香さんの「光の鏡」を再現したシーンを掲載します🔍
ついでにFleet見られない人用にFleetに投稿した画像も載っけちゃいます😆



0 9

スプライトシートみたいなものもついーと🎁🐈‍⬛
レトロゲーム機風(ファミコン表示色)しばりで描いてるけど、スプライト1枚の最大3色+透過色(黒)という制限だと色数足りなすぎだから、スプライト2枚重ねした設定のつもりで最大6色+黒で描いてる🟥🟩🟦🐱💦

0 1

フェアリーダスト1993年発売の「黒猫館」PC-98版をプレイ。
ギャルゲーだ。
最近、PC-98版中古ゲームが爆安だ。
80~90年代オタクを魅了した悪名高い「くりいむレモン」シリーズw
大正浪漫官能ホラー的なストーリー。
一部、音声あり。
エンディングが薄いw
ツインテール萌えの古典。

1 7

2000年の今日、11月29日にスーパーファミコン版(プリライト版)『 ディレクターズカット 』が、発売されました!
BOOTHにて詳細が書かれたグラフィック集などが発売中ですので是非お手元に!

https://t.co/8rxxnkn2Ie

23 40

話はかわって、近況などを。
最近はタンカー警備の合い間に、Z.O.EやANUBIS Z.O.Eのメインプログラマである北尾 崇(キタオ タカシ)氏が立ち上げた、「Pyxel」というレトロゲームエンジンのプロジェクトに携わっています。

25 56

【11月27日のゲームハード】今日は『ドリームキャスト』の発売22周年! https://t.co/NdQ7zz0zvK より OSは"#WindowsCE"だったんだよねぇ~1万切りになってから買ったけどw(2~4枚目は所有していた作品)

5 16

「あら?ばっかみたい!お風呂入るのに
 着物着てるなんてへんよね!」
ぼくは偶然この技を知りました、その日の興奮と言ったらもう
というわけで、思い出と桃鉄新作を祝って、#いい風呂の日 の夜叉姫です!

【レトロゲーム】作並の湯(オレンジ) | 眞家まかまか https://t.co/e5i1wrHa0G

10 17

レトロゲーム中心*ゲーム関係 
(時々オリジナルイラスト有り)
好きなキャラクター→ランディ、プリム、ポポイ(聖剣伝説2)ルッカ、カエル(クロノトリガー)
ルッカとカエルには幸せになってほしい会社員 

2 15

ミニ色紙に

「#宝魔ハンターライム」から、

ライムさんを描きました\(^o^)/





0 15

【11月25日のレトロゲーム】今日はPS『ときめきメモリアル2』の発売21周年! https://t.co/UZwTeSLqcp より CD-ROMが5枚組!もう少し遅くなればPS2のDVD-ROMで1枚に集約出来たのでは?と思います!

2 5

【11月22日のレトロゲーム】今日はSS『バーチャファイター』の発売26周年! https://t.co/dTgBozmrt3 より 今の時代から見れば"豆腐削り出し"の様なデザインですが当時は最先端!

6 17

12/20レトロゲームDEアソビバin愛媛
こちらの素敵イラストは、イラスト愛媛県松山市在住のイラストレーター「有谷まほろ」さんに描いていただきました!
HPにも色々と執筆されたイラストが掲載されていますので是非チェックを👉👉👉https://t.co/0RxkOGiSa6

▼イベント詳細
https://t.co/Uur3U9zxuv

7 18

Day 24: Game
サブスタンスデザイナーでアルカノイド1面を作りました。
レトロゲーム画面の再現はSDをはじめた頃から作りたかった題材です。

6 13