//=time() ?>
ドラえもん改第三部総集編!
出来上がったんで見ちゃって下さい(´・Д・)
リツイート拡散ヨロシクデス🙇♂️
https://t.co/hxcA9xx4sV
人が物事を初めて認識していく様子は面白い。
息子氏の初ウルトラマンはシン・ウルトラマンだが(これは普通)、源義経はドラえもんで認識し(菅田将暉を「よっちゃん」と呼ぶ)、初ガンダムはレディ・プレイヤー1なので人が変身出来ると思っている。
今日も元気に「ガンダムで行く!」を連呼してる。
1年前のめっちゃ似てる構図の絵比較してみたけれども
正直特にこれといって絵が上達してないし、丁寧さで言ったら昔のがちゃんとしてる。ドラえもんだけだよ上手くなってるのは
配信有難うございました~!
マロ読みたのし~~~~!!
定期的にやりたいです!!
宜しくお願いします!
これは配信中に描いたドラえもん!!!
自由に使ってください!!!
#天傘配信中 https://t.co/K1CW9uvagE
中国こどもの日興行も無事制して、『映画ドラえもんのび太の宇宙小戦争2021』は興収4000万元へ。というか強めのライバルが公開からひと月経ってる『バッドガイズ』ぐらいという有利状況だし必然か。
この中国版ポスター、見覚えがあると思ったらゲームのパッケージに使われているビジュアルですね。
今日は#ぐうたら感謝の日 なので
過去に描いたドラえもんがゴロゴロ&スヤスヤするイラスト載せときます←
@gutiaka_nande 恐らくですが、ポケモンもドラえもんもコロコロで連載しているということで「=子供向け」みたいな偏見が刷り込まれてたんだと思いますね
自分もポケモン20周年ということでサンムーンが出たり、「キミにきめた!」が公開してからは再熱してポケモン好きがさらに拗れましたが
Q. 腐女子の家にドラえもんがやってきたってどんな漫画?
A. タイトルまんまでやべぇやつのお世話しているドラえもん二次創作漫画だよ。
みんなで、正々堂々”ぐうたら”しよう!!
だって今日は・・・?!
ドラえもんチャンネルの「今日は何の日?」をチェックしてね!”あの”おはなしも、本日限定で公開しているよ♪ https://t.co/FdBmz4rY1q
#ぐうたら感謝の日