今日の。
日本画で梅とウグイスの構図があると思いますがあれ良いなぁと思いまして。

爪に日本画風の塗り付け足したい
枝の部分は箔押しイメージでざらざらにしてみたりとテスクチャ多めでちょっと試験的な絵です
端末が電池切れなので続きはまた後で。

0 1

【キャラ紹介】小豆投げ(ヨナゲ)
埼玉に伝わる小豆洗いの一種。夜に川で魚を取っていると現れて、ざらざらと小豆を投げる音を立てる。これを見かけた漁師が家に帰ると、いつのまにか魚籠から魚が消えていたという。
ヨナゲは真面目な豆屋の店員。

5 15

鉛筆ざらざらイイね👍描き心地がたしかにノーマル鉛筆よりホントの鉛筆に近い。

0 1

イラストやアイコンを手描き風に仕上げたいとき。

①パスの線で輪郭を描く
②プリントし、スマホアプリ で撮影して瞬時にパス化→イラレ転送
③塗りで仕上げる

ざらざらとした仕上がりになります。手描き自信ない人でもできます。

62 613

さっきあげたの合わせて3種類くらい出来てるw(ざらざら、星なし、星あり)

1 1

どっぽちゃん、のほうは瞳をホロ箔にしてスターブックスさんです!緑色のきらきらおめめ!光の加減でグリーンが透けて見えてかわいい……特に瞳を際立たせたかったのでマットPPかけました! 本文用紙がもこもこ系だったので表紙はざらざらお目目はツルツル、という仕様になってます!

5 22

1日目終了〜〜!ほぼ移動に使った感じだけども今日は別府にいきました〜
泥風呂初めて入った。なんかぬるぬるしたしざらざらだしでびっくりした笑
プリンも玉子も食べたよ〜〜🍮美味しかった!!!棚湯もいきました!
温泉だーいすき♨️

0 13

去年描いたログざらざら眺めてたんだけどこの頃の絵柄が好き…戻りますように🙏

4 87

顔が良すぎるアメリカ人と可愛すぎる日本人大学生を、これからも推していきます。
ざらざらブラシで塗るのが最近のお気に入り。
今年はこれで描き納め。
原画集、はよ来い~

26 210

ざらざらしてないやつ

27 65


14番目はサメハダホウズキイカ🦑
ガラスのように透明な体はホウズキの実のような形で、その膨らんだ膜はざらざらで鮫肌のようです。
目の周りに発光器官を持っていて、眼や内臓など不透明の部分が上からの光で影になり敵に見つかるのを防ぐために発光するそうです。

2 16

花がざらざらするなあ。

0 15

見本誌届いてます!🙌
総集編の方はざらざらとした手触りで、もう一冊の方は少しつるっとした手触りです〜💁‍♀️

5 25

「夜の森」の完成一歩手前までの制作過程です。何度も紅茶を重ねて夜を深くしていく事、ざらざらとつやつや(紅茶の状態によって違う)の加減をだんだん分かってきた事、あと...

1 6

というわけでターニャさん完成形がこれです。いつもはクリスタさんのjpgノイズ除去してるんですが今日は無しで。紙のざらざらした感じも好き。

13 37

12月22日のアニソンディスコクリスマスの入場特典のポストカードを描きました✨
主線ざらざらにしてみたり、塗りかたもいつもよりやわらかくしたりクリスマス感つよめ🎄
そしてよく見て。河合さんはブタキンキンブレヒロ様カラーだし、谷さんはネタのときの衣装!
ぜひゲットしていただきたいです https://t.co/DZstWEAWnc

6 6



もともとあんまり描いてないのでちょっとやってみたかっただけ
描きたいけど精神の余裕がない…描きたいけど…
三枚目はざらざら加工をしてないver.
てかそーるちゃん皆勤賞って

0 3

2019年に描いた絵を中心に、15-20作品を展示します。画像データにはなかなか残らない、原画のちょっと"ざらざら"した雰囲気を見て頂けたら嬉しいです。

12 50

 23:00~24:00
遅刻参加。
ざらざらしたペン入れ用ブラシを作ってためしてみました。
フンイキ出て、よき❤️

7 24

一周年を祝う!私の図は遅れました(๑ó﹏ò๑)しかもざらざらしています…引き続き頑張ります、るいちゃんも頑張ります!(^・ェ・^)

1 3