//=time() ?>
#,今月描いた絵を晒そう
今月そんなに描かなかったな
1枚目リハビリ
2枚目もリハビリ アーケードで組みたいユニット
3枚目超常クレイジーメンタル良かったな~の絵
今日は何の日:#オペレーションウルフ の発売日(1989年3月31日)
アーケードから移植のガンシューティング。
ファミコン版ではコントローラでの操作に加え、
任天堂ガン(光線銃)やホリトラックボールに対応。
画面中に現れる敵をカーソルで狙いをつけて倒す。
(c)タイトー/オペレーションウルフ
And 1st up on the 13th is Dig Dug 2!!
#ナムコ
#アーケードアーカイブス
#ディグダグII https://t.co/j0HisjFRB1
#たくさん50円入れたアーケードゲームって何よ
『 MARVEL VS. CAPCOM 』
子供の頃、地元の駄菓子屋にこれが置いてあって学校が休みの日は、一人または友達とよく朝から夕方まで遊んでました。
僕も友達も中学生の兄ちゃん達も、みんなロックマンは必ず選んでました。
What’s up, man ?
まだ枠は作ってないけど今週のスケジュールだよ🚬
3月30日17時からFGOアーケード
4月01日21時から飲酒雑談三麻の雀魂コラボ
コラボ相手は銀青ひばなちゃん(@hibana_314)と北国レオン店長(@ReonNorth_VTb )‼️
#おはようVtuber #新人Vtuber #FGOAC #雀魂
おはようございます✨🌅
今日は1986年3月28日にアーケード版「ファンタジーゾーン」が稼働した日です。
同年6月15日にマークⅢソフトとして発売されました。
伝説のはじまりですね。
数々の移植がされました。
メガドライブミニ2にも収録されています。
今週土曜日に配信します😉
#おはようVtuber
@merua_crew ガンダムのアーケードが何個かあって、
←が戦場の絆(今はない)と、EXVSがあるんだよ!→
で、僕がやってるのは→のやつ~✨
ディスガイアシリーズはいいぞ💪
Switch本体で金使ったし、リアルアーケードのつなぎでとりあえずコイツでえっか、と思ったらコイツでギガス決めれるようになった男がここに
アインツバイドラーイ
#たくさん100円入れたアーケードゲームって何よ
まあまず間違いなくガロスペ。
ゲーセンはもちろん、玩具屋やプラモ屋のMVSで、デパートのゲームコーナーで、放課後や学校、塾サボってまで、成人してからも今でさえ、もうしこりんぴっくくらい何度も擦ってきた笑