//=time() ?>
私的メイキング?😆
線画→影付け→乗算で下色付け→オーバーレイで上色付け→ひたすら愛を込めて線を描き込む。
#twstファンアート #ツイステファンアート #twst好きさんと繋がりたい
@ide_ponpon きゃーーーいでぽんさん有難う御座います😭✨✨✨髪の毛はいつも本当に1番上手くいかなくて泣いてるので嬉しいです😭😭
今回は珍しく下地の色を肌色にしてみたのです…コレのおかげかな…
通常レイヤー→通常レイヤー→乗算レイヤー→ハードライトレイヤーの順で乗っかってます😆
【自分用メモ】
落書きを一部取り込んで新しく作った水彩ブラシの改良と塗り方をいろいろお試し。
服:いつもの塗用水彩→新規雰囲気水彩(通常)→レイヤー重ねはいつもの塗用水彩。
髪:新規雰囲気水彩→いつもの塗用水彩(乗算、
加算その他)
後者のほうが好み。
なんか色がおかしい事になって色々調べてたら、
今回レイヤー整理のために新しいフォルダの使い方を思いついて
「これ良いかも!」ってなってた
正にその使い方自体が問題の原因だった……
フォルダの中身を乗算とかに設定しても、
フォルダ本体の設定を乗算とかにしないとキチンとかからないのね
いやはや……グリザイユとんでもねぇ…思ったよりもベースのモノクロ絵を濃くする必要があって、元々の絵複製して乗算で重ねたらちょっとメリハリついたというか……
一応ここを参考にしてみました。
https://t.co/3PikINSR1p
ちょくちょく取り入れてたりしなかったりだけど、分かりやすかったです…
#絵描きさんと繋がりたい #絵柄が好みっていう人にフォローされたい #イラスト #illustraion #オリジナルキャラクター
紫寄りの乗算エモいな
@hachicken821 すげー分かりにくいけどこういう影……
これは一応青の乗算で影つけて、ビビットライトの赤で右から左にグラデして光らせてるんだけど、綺麗なアニメだとこのグラデに加えて、赤の右側に白のハイライトグラデ入れて透かしてる感じ!