//=time() ?>
丹羽郡大口町に昭和初期に建てられたというこちらの弘法大師像、福崎日精作のコンクリート像と思われますが、こちらは現存するのでしょうか?
調べても全く出てきません。
【桜桃ノ実(PCフリー)】日替わりレビューその78
桜桃に異様な恐怖心を抱く男の、記憶にまつわる話。昭和初期浪漫ホラー短編ゲームって感じかな?レトロなタッチのCGが独特の雰囲気を出している。
#クリアしたゲームを毎日1本レビュー
【シナリオ公開】
インセイン「皇国の零」を公開しました。
太平洋戦争末期。零戦搭乗員と、零戦整備員。親友同士のふたり。出撃は明日に迫っていた。
昭和初期の暗い時代背景を舞台にしたシナリオです。うちよそや、特殊型ならではの駆け引きが楽しめます。 #inSANejp
https://t.co/ON3ZN8hvo3
久しぶりにノベルゲーム用の立ち絵
昭和初期のいわゆる女中さんです。今で言うメイドです。なので年号が変わる今だと、この人は冥土かもしれません
タイトルは「ゴキブリまりこ」なんです
タイトル通り暗いです
また未完成に終わるかも
年越しお絵描き完成ーッ
(*≧∀≦*)日本海側を走る機関車C57
(昭和初期)
2018年私にとっては忘れられない年になりました‼︎
親しくしてくださった皆様、心より感謝申し上げます‼︎
明年も宜しくお願い致します。
【SMペディア豆知識】「風俗アルス」https://t.co/Y0hXDnrGXi オレンジピープルを発行していたフライング'80社が1982年(昭和57年)に創刊。『相對』『生心レポート』といった大正・昭和初期を取り上げる文献資料的エロ雑誌。
高畠華宵による作品。大正から昭和初期にかけて活躍し、ビアズリーから影響を受けたとされ、モダンな美少年、美少女の絵を描きました。縁談を勧められたときには「私には絵の中の女たちがいますから」と答えました。漫画家の丸尾末広も影響を受けています。書肆ゲンシシャでは彼の画集を扱っています。
そんなにバズってるわけではないですが一応宣伝しておくと、
この間まで昭和初期が舞台の漫画を連載してました。
ちょっと謎解き読み切り連作モノ。全十巻です。
地元の川越の近代建築をたまに登場させてます。
新連載も埼玉絡みのやつを予定しております😇よかったら〜
『ココ・カラ。和歌山』秋の収穫祭in大阪 参加店舗①
ハービスPLAZA B2Fの「丸福珈琲店 ハービスPLAZA店」☕️
創業昭和九年。こだわりの珈琲や丸福カリーなどのメニュー、昭和初期のレトロスイーツなどと、和歌山野菜組み合わせをお楽しみください!
https://t.co/whxhMiTMR1 #ココカラ和歌山秋の収穫祭
古美術鐘ヶ江、新装開店特別展。
奥様がアレンジされた苔達が素敵。
満田晴穂自在十二種昆虫は壮観。
宮本理三郎とかげは大正〜昭和初期の作なのに時代を超えた可愛さ。
「夏のクリームソーダ」
西浅草黒猫亭さんのファンアートです。
日本酒が飲めるので、純喫茶ではなくて、カフェーですかね。
昭和初期にタイムスリップしたような雰囲気の、素敵なお店です。