//=time() ?>
改めて、クサカベ@Kusakabe_Coさんの #ハルモニア 新色、ファントムミストめちゃめちゃいい色でした……! 背景ほぼこの1色でこの分離&他の色との馴染みも良いのであちこちで大活躍してくれそうな素敵な色。せっかくなのでクサカベさんの絵具中心に塗ったんですが黄色良い色ですね……。
少女は、恋する白鳥と同じ姿になって生きたいと願いました🍀
【close to you】
2022年/277×353/透明水彩絵具・紙
「S/P/A/N」展にて展示販売中です。
お問い合わせはスパンアートギャラリーまでよろしくお願い致します。
✉️ contact@span-art.com
TEL:03-5524-3060
https://t.co/GxefUec1RW
本作は、薔薇が宝石になったときのイメージをデジタルで作り込んで、それを絵具の色やきらめきに置き換えながら描いていきました🌹部分比較ですが、その片鱗を感じていただけたら嬉しいです🖼✨
「端月譚 2023」明日まで!
12:00-19:00
https://t.co/kko3Q0vB23
出品作家:さかの依、朱華、菅野愛沙子、鳥居椿、芳里遼作
芳里遼作「住めば都」2015 和紙に岩絵具 27.3x22.0cm (F3)
菅野愛沙子「不機嫌の部屋」2022 パネルにアクリル 22.0x33.3cm
(P4)
とっても優しい自然素材でクレヨンを中心とする画材を制作されている工房さん。
リターンでクレヨンもいただけるそうですから是非応援をよろしくお願いします!!
(こちらはTuna-Kai工房さんのクレヨンと絵具を使用し描いた漫画の表紙)
本日もシェアアトリエあるて
12:00〜21:00まで営業しております♪
画像のは、毎週土曜に開催しているワークショップでの作品です✨
初めて油絵具を使ったそうですが、1時間程度で可愛い猫ちゃんが完成しました🐱
Osaka Indecompe2023
Presented by TRI-FOLD OSAKA
アトリエ三月、サロンモザイク、gekilin
22(日)まで
11時から20時(最終日16まで)
enoco(大阪府立江之子島文化芸術創造センター)
大阪市西区江之子島2-1-3ルーム4(1F)
60x60cm
水彩紙に和紙、アクリル絵の具、インク(ペン)、岩絵具
#大阪