同じ前髪の惣三郎が原作の大島渚監督の遺作となった松竹映画 御法度
松田龍平さんのデビュー作で妖艶な加納を好演。北野武さんの隊内の衆道に悩める土方も好き(笑)そして筋肉体操では無く爽やか男の武田真治さんの沖田も良い(笑)

1 0

【あたし的 その①】アニメ『スーキャット』関連。ナックの名作は、楽曲も秀逸。虎渕先生の遺作『んー・ジャンピングニャン』をフルコーラスで聴いてみたい!

5 9

ネギ描いてる間に何度もPCが終了したんだヨ!光忠初描きが マイMac miniちゃんの遺作となりました…この時は鍋の気分だったんだ。ちなみに今日はおでんでした。

0 0



(1999年1月12日放送開始)

「石ノ森章太郎、遺作にして最新作。現役トップ声優出演の本格実写特撮作品。ボイスラッガーとは、正義の声を放つ者達である。悪の帝王ゲンバーの魔手から平和を守るため、戦え!ボイスラッガー!!ほえろ!ボイスラッガー!!」

73 120

中へ入りたい旧蹴上発電所

ロケで近寄ることができた。残念ながら中へは入れなかった。データ上ではレンガ造だがそうではなかろう。同時期の墨染発電所が鉄筋コンクリート造だったからこれもそうではないか。日比忠彦の遺作なのだろうと思っている。中を見れば構造がよく分かるのではないか。

0 6

サークル一日一善茶屋で参加のコミケ95にてうちのアシスタントだったつかじ君の遺作となった「きょうのきゅうしょく」を頒布します。
これは彼の部屋のクローゼットにしまってあったものでご両親から託されました。欲しい方に差し上げて下さいとの事なので当サークルへ来てくれた方は是非。2種類です。

24 35

ときドルの遺作もっと!もっと!ときめき来てたからやったけど本当見切りつけるの早すぎたと思うけどなー
せめて一周年は迎えて欲しかった
楽しかったよお疲れ様でした

0 0

Gregg Allman さん、昨日がお誕生日だったようで。
遺作「Southern Blood」久しぶりに聴きました。
やっぱいいですね。

1 10

まるシネ1日目終了しました。お越しいただいた方々ありがとうございました。明日は11:00から『流れる』、13:15から成瀬監督の遺作である『乱れ雲』の上映を予定しています。ぜひお越しください。

2 5

東京国立博物館「マルセル・デュシャンと日本美術」へ💨 あまり見たことがなかった油彩画に始まり《大ガラス》の複製、《泉》に代表されるレディメイド、ローズ・セラヴィ等の写真や関係資料… 時系列に並ぶ150余点で辿る氏の創作活動の軌跡👀 +《遺作》の扉がカダケスから持ってきたものだったとは!

0 2

ソ連映画の巨匠アレクサンドル・ドヴジェンコ(1894-1956)は今日11月25日が忌日。「彼は空気という問題を特に重視した最初の映画監督だった」(タルコフスキー)
傑作『ズヴェニゴーラ』『武器庫』『大地』『航空都市』『ミチューリン』、遺作『さらば、アメリカ!』(49)他 https://t.co/CSjrHvDJCm

14 30

東京国立博物館
「泉(レプリカ)」はガラスケースに展示されていて、立派な芸術作品😅「瓶乾燥器(レプリカ)」も厳か。芸術って何だろう。これこそデュシャンの術中に嵌ったって事か⁉︎
後半のローズ・セラヴィから《遺作》迄、怒涛の作品ラッシュに圧倒されました。

0 0

ワシが見てきたアニメ 160)『劇場版CLANNAD』

ワシが劇場で見た最後の出崎作品(実際、劇場映画の遺作だし)

『AIR』同様、元は全く知らなかったゆえ、すんなりと作品に入り込む。
底まで落ちた朋也の回想という形式が、映画としてまとまっていて好印象だったが、これも批判されまくったんだよなぁ

1 2

「ピンクのブタ…?」

これ描いてたんだけど遺作になるかとちょっと覚悟したわ

21 144

ルーシャス・シェパード『竜のグリオールに絵を描いた男』、本日どーんと発売です! これが売れると第2短篇集、そして遺作となった長篇 Beautiful Blood の出版も……。よろしくお願い致します! Beautiful Blood、買ったけれどどこにしまったかな……。

154 219

◎ジブリの教科書19 かぐや姫の物語 8月3日発売!キャッチコピーは「姫の犯した罪と罰」。竹取物語を原案に、莫大な製作費でも話題になった高畑勲監督の遺作を壇蜜さんらが読み解く。 https://t.co/2gBWilVeu8

1 13