//=time() ?>
Skeb納品されたので紹介ですー
yam様(@yamaP_mako)にラディスを描いていただきました!
タロット風アイリスの第2弾になります
大アルカナの1番「THE MAGICIAN」をベースに、自信ありげな表情や雷撃といったラディス要素を加えていただきました😆
今回もありがとうございました!
#あいミス
#りとるっく
めぐるのパパの名札付けて雷撃パパをりとっこにしてみた~っ✨(´ω`*)✨
⚡リオティス覚醒解放⚡
『天雷大神リオティス(CV.#安齋龍太)』
大戦以前に活躍した神族の魔術師。
雷を操る術に長け、雷撃で敵を葬る姿は「雷神」と称されていた。
本日メンテナンス終了後より覚醒解放&グラサ祭に登場✨
#グラサマ
夕立改、主砲砲座+1,魚雷装填数-1で秋月型みたくなってる。
秋月型と違い対空は低い分、雷撃がエグい。
砲撃も全弾発射強化されたし、対空以外なら何でもできる子じゃん......えらいぞ夕立!
#アズールレーン
さてこれで三隻目の改二乙 何時でもできるようにはしてたのよ
で、問題は確保してて育成途中の四隻目…なんだよね
一応レベルだけは上げて所持しておくか
流石に四隻は要らないと見て放流するか 悩ましい
最上特もあるしなぁ 先制雷撃は便利すぎる><
さて新たに登場したキリン 強力なレイドボスである。
まずキリンの攻撃は3つ
電光石火:単体攻撃だけどダメが高いので注意
雷撃槍:列攻撃、ダメは2番目に高い
大明神:全体攻撃 ダメは一番低いが全体なので注意
#ジェミニシード
改めて冒頭を見るとデスラー艦隊の雷撃隊の練度がヤバイ。混乱しているせいもあるが、動きの鈍いドルシーラであの対空砲火をかいくぐって雷撃を決めるなんてどんだけだよ。今回の戦いを見ると、七色星団で投入された部隊がいかに練度が低いかわかるな
「SOI Vol.5」
艦これ既刊未収録イラストまとめ本。
■ 艦これ / 艦隊これくしょん
■ 2018/09/23発行(砲雷撃戦!よーい!43)
■ A4/20P/フルカラー
#rootチ #so品
🅱️https://t.co/FpYpi4z8Ma
編成です 軽巡3の重量で先制雷撃3本、上3隻は火力重視、下3隻は対潜重視(ギリギリ1スロ対潜に届かせるために主砲を浦風砲にしています)
改善点あれば助言頂けると助かります!#まいにちろくさん
11月21日ビッグサイトで開催の軍令部酒保にサークル申し込みしました。内容はゴトの水着とかゴトのレースクイーンとか!実質的な砲雷撃戦の後継イベになると思うので盛り上がって欲しいですね。
https://t.co/QbpDJI0i3v
【昼戦】
夜戦マスで照月が大破して護衛退避したため駆逐2隻がいないという割とピンチな状況。
だけど支援砲撃と先制雷撃でネ級改1隻大破、利根と加賀が攻撃を庇いつつネルソンタッチで空母夏姫を沈めたのが大きかったです。
#戦艦少女R 大陸版7周年記念イベント報酬(1/3)
Ex1 対潜装備:РБУ-1000対潜迫撃砲
Ex2 雷撃機:AM-1モーラー(雷装)
Ex3 魚雷:七連装魚雷発射管
Ex4 潜水艦:K-21
2205では大型艦載機発着口が後部左右舷側に設けられているらしい。
「フフフ、ついに私がリメイクされる順番というわけですな」
「お、おまえは中型雷撃艇!」
「いや、ここはあたくしコスモハウンドでしょ?」
「まずはオレ様上陸用舟艇がリメイクされるのが筋だ!」
結構まだ残ってますね・・・。
E1でミスったし、時間も無いのでぼの旗艦は止めておく。(やるなら空母機動かな?)
基地も支援も仕事しなかったけどT字有利。
ネルソンタッチでダブルお尻とネ級1匹撃破。
雷撃戦でほぼ勝ち確定。
『ギッタンギッタンにしてやりましょうかね!』
北上サマのカットインで終了
お疲れさまでした
9月21日は白露型5番艦、春雨の進水日でした!
先代春雨は触雷で艦体後部が切断、二代目の彼女も雷撃で艦橋前部を失う大怪我をしていますが、今代の「はるさめ」は大きな怪我もなく何より。
お誕生日おめでとう!
#春雨進水日2021
自分イメージの雷属性の攻撃前の帯電おかゆん!
鞭のようなしなりのある柔軟な雷撃で相手を縛りつけ一撃必殺を繰り出す!
#絵かゆ
#戦うホロライブ
#勝手にホロライブオルタナティブ