前半は静かな日常芝居で大津波後の各人物の「その後」を。
働く人々のモブの連発。
きちんと向き合う大人であるシャンとコナン・ラナの会話の切り返しのレイアウトも心地よい。
後半は怒涛のアクション。
ラナの回り込み。高畑監督唯一の空中メカアクション。
手間暇をかけたてんこ盛りの贅沢回。

57 121

Le Conte de la princesse Kaguya
かぐや姫の物語

Isao Takahata
高畑勲

Studio Ghibli
スタジオジブリ

10 31

つい買ってしまったペリーヌ物語の資料集🐾最初高畑勲さんが監督やる予定だったけど降板して関修一さんがやる事になり、時間がなくてロケハンできなかったらしい🐾
しかし関修一さんの描くペリーヌは良いな🐾

1 7

「高畑勲展」の後期が始まっています。
あと一週間で終了ですね。
後期:9月19日(土)~9月27日(日)
時間:9:00~17:00
場所:岡山県立美術館
https://t.co/dwghix7Imv

8 61

顎みたいにツイートが伸びてて驚いています
ジブリの宣伝しときます

・ダウンロードサイトはここです↓
https://t.co/WfLlJnXbhR
「"""常識"""の範囲内でご自由にお使いください」

・今日から高畑勲展(後期)も始まってるので、みなさん是非
https://t.co/VZiEfyneOu
https://t.co/pFTpVhHc1q

71 306

◆「高畑勲展」後期の日程が変更!
9月19日から再開されます。

当初、8月21日からの予定でしたが、9日~20日まで開催予定だった「第71回 岡山県美術展覧会」が中止となったため、早まりました。
https://t.co/dwghix7Imv

4 36

【#赤毛のアン が】

41年ぶりに日曜ヨルに
帰ってきた♪🌈

…実写版の
海外ドラマなんだけどね👧

で、その後はニュースを挟んで
『#未来少年コナン』ですかぁ…
つながりか?😯

『#アンという名の少女』


♪『#きこえるかしら』↓名曲!
https://t.co/ZnFo3Q1zo9

1 12

日本では高畑勲・宮崎駿コンビの世界名作劇場「赤毛のアン」が有名。今回の「アンという名の少女」は思春期までを描いたS1の放送ですが(NetflixではS3まで配信、S4以降は制作中断)、キリのいいところで終わっているので単体としても十分楽しめますよ!

4 9

こんばんは

今になって初めて観た
おもしろい
最後の陽気な音楽には様々な感情を刺激された
高畑監督ありがとうございます

かぐや姫の物語です

2 9

アニソン総選挙は高畑敦子さんをゲストに呼んでるくせにイクサー3もレイアースも劇場版Xの主題歌さえ入ってなかったな。Xの「FOREVER LOVE」なんて超名曲だというのに。でもFOREVERLOVEはアニソンという認識はされてないのかも。あと忖度してないという事だよね。なら仕方ない。

0 2


企画宮崎駿監督脚本高畑勲の若年層向け映画と前から思っていたらこれは違いますね。

高畑と宮崎の思想が非常に出ていてそれを娯楽作品に上手く落とし込みながらも今観ると彼等の考えに熱くなってしまいとても良い作品ですしラストには何だかじわりと来る。

15 128

どれも素晴らしかった☺️
その中でハイジとチエちゃんの原画見れて感無量😂

2 8

■2008年に描いたエスパー魔美ファンアート シャープネスをかけて縮小した絵しか手元に残っていなかったので拡大 アニメ版の高畑さんは原作よりも太めなのがよろしい

0 1

さんは さんと さんが自分のチームに入れたくて取り合ったそうですね😅
お邪魔しましたm(_ _)m
 
 

 
 
https://t.co/HrKvqHok9y

0 0

やった‼︎我らチャオベラチャオベラ
チャオチャオチャオ♫
泣きながら録画です‼︎
イタリアの兄1に送ります
フェデリコじいさんありがとう、
高畑さんありがとう‼️

1 6

高畑勲で好きなのを描いた。かぐや姫の化け物感がいい。

0 2

高畑勲展に行った。高畑勲作品の軌跡が年代順になっててよく分かったし、日本のアニメーションの歴史も振り返れて大満足🌟
撮影可能のハイジのパノラマは精密ですごかった!背景の作画、丁寧でプロ味を体感

0 15

今日、語呂合わせで と知り白いパンが食べたくなった。
あいにくイメージしていた白パンは売り切れていたので、唯一1個だけ残ってた白色のパン買ってきた😊

10分で白パンに笑顔のハイジ描いたぞ!

※ハイジは家庭教師のト◯イのキャラではなく、宮崎駿&高畑勲の初期作品だよ!一応…

0 28