//=time() ?>
そういえばマサフでミニキャラ描いてないなーと思い…まだ塗り分けただけ
ペン入れ→塗り分け
塗り分け済
模索と迷走。どういうタッチを目指すかが曖昧すぎるんだなぁ。厚塗りに寄せるならもっと線画の扱いを考えなきゃいけないし、今の線画を活かすならもう少し綺麗に塗り分けるべきだし…。うーん?
塗り分けおわ… あと10分…。
塗り分けだから敢えて彩度の高い色を使ってるんだけどこれはこれで
@TOS 塗り分けしてるときのあかしさんナイズなくろこさん記念に置いときますね…
1250gtzいいよね。ザガートだから塗り分けがZみたいになってるのかな?
※画像は一血卍傑のイヌガミです! 塗り分けまで終わりましたが、イヌガミちゃん描くの大変すぎる…でも可愛いからいいか!イヌガミちゃん可愛いよイヌガミちゃん!(*´Д`*)
塗り分けしんどい…
@baku3sbag 線清書してざっと塗り分けたけど,さて時間帯どうしよう?
供養してない零ちゃ見つけたのでご供養ご供養 黒の塗り分けが酷いです アドバイスください!!
テンちゃん塗り分け完了。
おりゃ!! 塗り分け完了です。塗るぞ!! 残り2時間 ヒィエ
【途中】今日は塗り分けまで。 ここで終わってもいいんじゃないかと思うほど纏まってる感あるのは服とキャラの色の相性がいいのかな。 しかし道のりは長いです(''ω'')ノ
【落書き経過①〜④】大ラフ〜塗り分け影付け。ここまでSAIでございます。クリスタを取得したい野望は全然叶えられていない。
ラフ画(楽しい)→線画(しんどい)→塗り分け(面倒)→仕上げ(疲れる) 興味ある人はフォローしてください!! m(_ _)m #イラスト基地 #イラスト過程
塗り分けえぇぇぇええええ!!(途中) おやすみぃぃぃいいいいい!!( ゚д゚ ) #イラスト基地
昭和63年J東発行の沿線車窓ガイドに載っていた弥彦線115系の塗り分けがかっこよすぎだしそもそも今まで文献で見たことない塗装なので詳細ご存知の方いらっしゃったら教えてください…この新潟色絶対強い(構図はマール社の背景カタログから)
肌の塗り分けとか意味わからん