画質 高画質

これね

これ削って代わりにディテールを洗練させたい

0 3

迷いのないすっきりした線で、ディテール部分はラフな線…っていうのが好きだけど、難しい!相当デッサン力ないと成立しなさそう。

描けるうちに落書きいっぱいしてます

1 3

ディテールアップに関しては、オフトゥンでもやってやれない訳ではないんだ・・・(´◉ω◉`)
コレクリスタですらないしな。

2 12

シルエットからデザイン起こすのディテール描き起こさなくていいので楽しい

0 4

Christina Suen個展『Visual Documentation of My Grandma's Stories』オープン!ドローイングに隠された作家のサインを探すのも楽しみのひとつ。様々なアイテムやディテールが面白い彼女の新作展をぜひお見逃しなく! https://t.co/aFiT5p9UZi

0 1

腕の修正は終わり!細かいディテールは出力したあとにMSGとかで盛るほうが楽だし今はやらない

2 11

徐々にディテールを詰めていく
なかなか色に移れないけど楽しい

0 2

スミズーラ
生地を決めて、デザインを選ぶ!
ディテールにはトラディショナルなこだわりを入れたい。

0 2

①C面は非対称にも取れます。これだけで雰囲気の違う面が作れるので重宝します
②凹ディテールやスジ彫りは、絵を描いた物をブロックに食い込ませ…
③引き算コマンド(差、切り取り、除法と様々な呼び方があります)を使うと凹ミゾになります
④今まで紹介したコマンドを使いライガーの腹パーツ完成です

9 28

久々の3Dモデリング。もう少しバランス修正したら細かいディテール追加しよう。

1 17

おぉ!ありがとうございます!
『かぞくへ』きっかけでしたか、本当に嬉しいです!


犬はちょうど今日シャワーしたばかりなのでツヤツヤでした。ありがとうございます!

4 9

ぱちっと組んでその素性の良さを味わうもよし、ディテールマシマシに追加するもよし、ゴテっと追加装備をモリモリで行くもよし、オリジナル頭に改造するもよし(アモデウスには干支にちなんだ12種のオプションヘッドが存在します)。プラモならではのアプローチで色々お楽しみいただければ幸いです。

40 91

集中力が戻らなくなったので今日はここまでー。白の娘の顔をディテール詰めしてかなり好みの顔に出来ました。

10 25

気に入った下絵を描けた後に、雑に背景から塗り始めしまって、絶望の淵に立たされましたが、今日はキャラのディテール詰めから始めてなんとか持ち直しました。下の娘の顔が良い雰囲気で掛けててテンション戻りましたw

7 30

25分
入れ墨マッチョお姉さん。ディテールに目が行き過ぎて、全体のバランス失敗した...。

0 7

著名作品の既視感の利用の仕方が絶妙だし、とにかくディテールが鬼

0 2

【257日目】

どうも、でみらです(^^)

小物大事だから慎重にっ……!
資料見たら、ピアスが意外と大きくてビックリ(笑)
耳マッチョやねんな┐(´д`)┌

次回ディテール描きますφ(..)




1 13

ディテール飛ばした描き方がかっこいい!と思いながら大昔のようにドット単位とは言わないまでも細かく見すぎていて。絶対印刷にはのらない線の奥のマスクの切れ目とか気になって・・・。じゃないんだよな!ってようやく開き直れた。X1のBASICでラムちゃん描いてた世代なので吹っ切るの時間かかる。

28 80

ウッディテールのファンアートです

4 31