画質 高画質

カリカリカリカリ…#イラスト  

1 54

わんぱくおじさんのウサギとカメの続きのお話

本日、絵本を無事に入稿できました📚✨
アナログで絵を描いていた頃は時間がかかり、1つの作品を形にするのもなかなか難しかったですが、今はいろんな文明の利器に助けられていてとてもありがたいです🐇✨
制作過程の絵は引き続きアップします🌟✨

3 46

大阪寺田町ギャラリー太陽とハリネズミで zineの展示をやっています。同時開催されている鳥の絵の展示もとても細密で繊細で素敵です。ぜひぜひ観に来てください 

5 7

紙の本は美術展図録、明治大正昭和のことが書かれた本、民俗学関連以外極力持たないように減らしているけど、この絵本は気になる。レトロ感のあるワンピースや、電車の雰囲気など好き。
「乙女の本棚」シリーズは時々琴線に触れる絵本がある。
※画像は電子書籍試し読み部分
 

0 36

子供の頃、熱が出た時「誰か体の中に入って悪い病気を治してよ」なんて思ったものです。 それがトリートマンの原点!
カンチは絆創膏でトリートマンに変身だ!

6 117

♪空をみたら、虹がでてたよ。
でも、、、
こんどは赤いとこがない!!
またポテッタさんのとこに
行かなきゃ。

つぎは、どんなことがおこるのかな。
おしまい😊

  

1 29


『みまわりこびと』
アストリッド・リンドグレーン 文
キティ・クローザー 絵
ふしみみさを 訳

「耳には きこえない その ことばが、めうしには ちゃんと わかるのです。」

自分にとって心地よい文(言葉)にであえたらラッキーですよね🍀おやすみなさい🌜こびとさん見守って〜✨

0 21


ぼくのいもうと
作/浜田桂子
福音館書店
いつも元気な妹が体調を崩した。いつもと様子の違う妹。普段は妹のやることが気に入らないことも多いのに、いざとなれば気になるのがお兄ちゃん。不器用ながら妹を思う兄の姿が可愛らしいです。兄妹愛を感じるお話です。

0 67

こんばんは!YOMO運営事務局です。

新作の絵本を公開中です!ぜひ、YOMOサイトでご覧ください!

そらにおえかき
https://t.co/qqR3YB1puB

ありがとうのおへや
https://t.co/tVnKkDarVU

きょうはおやすみなさい
https://t.co/dn2NRYwv7m

2 4

今日も花粉悲惨(飛散)中です。 汚れた手で目をこすると麦粒腫(ものもらい)になる恐れがあるので気をつけましょう!
ちなみに、こっちの方では「ものもらい」じゃなくて、「めもらい」 って呼んだりします。

4 92