Lecternプラグインが停止されるということで
展示中の本を全て書見台に移し終えました

さいわい、展示冊数をそれほど損なわずに済みました!

展示しきれなかった分は奥にしまってますが、見たい人がいたら出してきます('ω')

3 8

Blenderアドオンに比べるとZbrushのプラグインってあまり見かけないんですが
ArtStationで幾つか購入してカスタムUIを模様替え♪
デフォルトの配置から「不要」なものが理解できると外しても良くなるんで空いたところへ大きく入れ替えます
備忘録が、備忘録が多い!

0 5

\A[name] で指定したときに名前ウィンドウを表示するようにしていましたが、nameに紐づく名前ウィンドウを表示できるように処理を追加しました。この辺りはプラグインパラメータ化して、より汎用的な処理にする予定です。#RPGツクールMV

0 3

再現手順
1.必要なプラグインの有効化
2.apngを表示するイベントに指定の注釈を記入(apngのファイル名は変更しています)
3.決定ボタンで起動するイベントを隣接位置に設定
4.テストプレーして3.で設定したイベントの起動を確認

0 0

いい感じにあげてくれる素晴らしきプラグイン!

0 3

AviUtlで歌みたに使う簡単なアニメーション作ろうとしてイラストと差分描いてるけど、本家の動画と合わせる歌みたしか作ったことないからちゃんと作れるか不安・・・😦
調べたら今は拡張プラグインあるし講座サイトも見つかったから見ながらやればいけそうだけど🤔

0 0

自分は明度と彩度が両方薄い民なので、
そこを調節したり彩度を細かく調整できるプラグイン(500円)をクリスたに入れて調整してみた~

0 3

金曜日はBubbleの日🌈

本日⏰22:00~
「プラグインりょうさん」開催します✨

今回は『Bubbleレスポンシブ徹底解説!』

Bubbleのレスポンシブの構造を1つ1つ解説しながらPCデザインをスマホデザインにする方法をマスターできるイベント✨
これは見逃せない⁉️

ご参加お待ちしております‼️

1 5

ねこの様(https://t.co/JSFPHHUFTk)より巳緒にコメント頂きました!プラグインにも大感謝です!! https://t.co/ckwGLit6Rx

4 19

🆙ニンジャスレイヤーTRPG:プラグイン環境ルールプレビュー(2021年10月号) https://t.co/ZNAtnvwL3b

『タツジン:スリケン』『タツジン:ユミ・ドー』のβルールが追加。また戦闘不能時も【精神力】が残っている限りペナルティ下で行動を続ける『ラスト・ニンジャ・スタンティング』ルールが追加。

14 24

最近は色々なプラグイン等の使い方を思い出しながら瑞穂と柚穂と、どっぷりVAMで過ごしてます~!

風吹き、表情やポーズ変化、テクスチャ追加(水着跡)、アセット(机)設置などなど。

机:JAPANのLOさん
髪:JAPANのoronanさんとVS1さん
服:YameteOuji

2 39

プラグイン 2.0 をリリースしました。5つの新たな文様が仲間入り。加えて、文様のオフセットをサポートする"ShibaInu Offset"が搭載。同アイコンはシバイヌが子犬ちゃんに縮小しちゃうカワイイやつ!
https://t.co/ToL0KT5GGx

7 35

知ってるかはわからないけどfigmaっていうwebデザインに特化してる(気がする)つおつおのwebアプリがあって、それだと普通に透過pngで書き出しできたお🌚

5年くらい前からずっと使ってるけど無料だし機能改善多いし、プラグイン多いし、いいおfigma☺️

0 1

ティラノビルダーV2及びティラノスタジオのプレビュー時、リロードボタンをクリックで隠したり表示させたりできるだけのプラグインを公開しました。
ボタンの外枠をクリックすると非表示。ボタンがあった場所をクリックすると再表示できます。

■DL先
https://t.co/6LXpIG56ve

21 40

Adobe Illustrator用スクリプト”RESIZE OBJECT”
2つのオブジェクトの大きさを揃える便利スクリプト
https://t.co/Izsr1f4nks
   

0 0

とりあえずうまく動くかだけFigmaのプラグインでGIFアニメーションにしてみたよ ちょっと変色してしまう

1 1

地形の基礎が出来てきました。

この辺りは好みが分かれそうなので、
プラグインパラメータで
簡単に調整出来るようにする予定です。

5 33

ひとまず主要人物の立ち絵をゲーム中に並べて表示してみました。なお、以前フリートしたものと姿の違うキャラが居ますがこちらが正式版です。
プラグインの使い方の勉強もしなければなりません!!



2 8

完全に沼っている 事前課題のバナー。
もちさんの動画参考に作りました。プラグインや重ね順、加工方法、全て勉強になる。 https://t.co/qPCIq0pAXG

0 30