アンチエイリアス無しで描いた絵に「F's irotore」→「OLMスムーザー」→複製してブラー透明度20くらいにして重ねたら一応アニメっぽいテイストになったかな。 ディフュージョン用のプラグインを使ったほうがいいのかも。

6 61

システム周りの試行錯誤が続いています。テキストの視認性が気になったので、プラグイン突っ込んでアウトラインを太めにしました。前より読みやすいはず。UIデザインもしなきゃあ〜

14 110

プラグインを全然学ばなかったので、よくわからないまま基本機能でやってしまっている。感覚。気分。まるもよ。
でも逆に考えるんだ。基本機能でここまでできていると。

2 12

探索フリーホラーあるあるのこの動きをようやく実装

あわやまたなさんの隊列メンバー操作できるプラグインめちゃくちゃ便利です
さいはて駅でもこのプラグイン使ってたけどフェードで没入感が薄れるのは頭になかった
https://t.co/qJQ6rPOyfq

8 54

やっと戦闘画面に自作立ち絵を表示するのに成功した!
プラグインとか試しながら何度やっても上手く表示できなくて、ここまで来るの一週間近くかかった…😭

3 28

曲面自動設定プラグインで作る、
後ろ髪の物理演算設定。
かなり惜しい状態な気がする。
もう少し良く成れば…、かなり良くなる様な。
重力方向に落ちるけど、形は有る程度維持する髪。
でも、髪の上側が破綻しやすい。惜しい…、数値変更や裏ジョイントや逆ジョイントでなんとかなりませんかね…。

3 32

「MMDの物理演算用に、ベールのポリ割を変更していた、今のままではダメだと思った」
などと述べており、
いまだ、PMXの曲面自動設定プラグインなどには手を付けていない模様。
今後の動向次第では、Blenderでの作業を終了し、PMXでの作業に移行する見通しです。

3 26

おはめしあーん✨️
昨日風声鶴唳の最終PVが出ました!!
その作業とプラグインの調整やら諸々してたら結局いつも通りの時間に寝てましたねぇ(:3_ヽ)_
今日もお仕事なので僕は旅立つよ…ඉ ̫ඉ
夜は制作作業の為配信はございません!
今日ワンチャン午前中からお酒飲まされそう…

11 47

カードのロイヤル加工っぽいやり方
(遊戯王マスターデュエル風)

1枚目が加工なし
2枚目が加工あり
3枚目が手順
引用が使用させて頂いた水晶のプラグイン

https://t.co/qWefQr4Smc

0 1

液タブに保護フィルム貼ったりXPPEN公式からスリムペンというのが出てたので買ってみたり、久しぶりにMacのクリスタ起動したら長年愛用してたプラグインがMチップ版でも使えるようになったのが嬉しくてと色々重なってとりあえず落書きしてみただけのもの

7 35

blenderで作った3Dデータをクリスタに取り込んで、線画抽出して、カラーをPhotoshopのプラグインで処理して、線画の加筆修正と、カラーのトーン化で背景完成・・・。

0 2

リメイク前ではできなかった&やりたかった演出
色々プラグイン探して、立ち絵表示プラグインと競合しないのを探してようやくなんとかなりました

0 29

スク水プラグイン・Mサイズ (1/3)

22 208

おはようございます。
Metasequoia 4が無料になったとかなんとか。
まぁ無料になったバージョンの上に有料版もあるんですが。
かなり以前、課金したのを思い出しますなあ。
課金しないとプラグインが使えないのですなあ。
当時は作者の人の口座に普通にお金を振り込むと言う課金方法でしたなあ……。

8 64

スク水プラグイン(1/3)#初音ミク
https://t.co/UevsfQOwiR

424 5718

完全に【ショットガン】プラグインだね(笑)

0 0

カラーの省力化を色々検討したんだけど、今AI色塗りとか色々あるじゃん、でもね結局一番早くなりそうなのはクリスタの自動影色指定プラグイン(9年前リリース)って言うね…今まで使ってなかったけど、相互さんが使われてたので試してみたらあらすごい✨確かにウェブトゥーンとかになるとすごい差が…

9 62

多分リメイク前を知ってる人なら分かると思うけど、エピソード3のボス戦めちゃくちゃ初見殺し感が強くなると思います(要するに一部の記憶のシンボルの使用を理が拒否する)
プラグインとの兼ね合いもあるから仕方ない…

0 23

動的文字列プラグインを使ったらこんなエラーが出たんだけどなんじゃらほい🤔
どうやら文字列ウィンドウを出した時に何かなってるっぽいが。

0 0

このアルバム!
この曲のシンセベースの音がたまらなく好きです。
この音出せるプラグインシンセないかなぁ

0 3