昨夜国土地理院から
手白香陵ダウンロードした

古墳だらけ

0 0

現在の歴創キャラ表。
神代、古墳時代後期〜平安時代初期の皇族たち。これ+豪族もあるので完成までの道のりが長い。
空欄を埋めれるように頑張ります!あと古い絵もアップデートできたらいいです。だいたいこの範囲で描いてます。

0 0


5番です
玉名は古墳が多いのでその時代の服を着せてみました

耳飾りと首飾りは出土品イメージです

0 7

本日も の配信にお越しくださった皆さま!
本当にありがとうございました😊🙌✨

Tier2 昇格もありがとうございます❗️
みんな、古墳ベイビーもほんとにありがとね!😡💢

鼻風邪頑張って治します🥺

明日も同じく12時からスタート予定!
ぜひ遊びに来てね!一緒に話そう!🙌✨

0 5

【島根】
令和3年度企画展
「出雲の埴輪たち―石屋古墳と平所遺跡―」
会期:2021年9月22日(水) ~11月23日(火)
開館時間:9:00~17:00
休館日:火曜日(11月23日は開館)
会場:島根県立八雲立つ風土記の丘
https://t.co/N5aOgQni6J

7 25

ハニワアイドル三人童女を描いてみましたよ。未だに誰が誰だか分からグシャァ(古墳様に踏まれる音)

1 11

本日16時に期間終了いたしました🙇‍♀️
手に取ってくださった皆様
現地にてディスプレイしてくださった古墳フェスの皆様
本当にありがとうございました😌

https://t.co/UHsshOJtzv

0 5

ヤマトのサホヒメって誰?
ヤマトひめ?
それ垂仁天皇の皇女
倭姫

斎宮にならはった

垂仁天皇25年3月10日
天照大神は
豊鍬入姫命
(先代崇神天皇皇女)
から離され、
倭姫命
(垂仁天皇皇女)
に託された。

初代斎王
豊鍬入姫の墓どこ?
昔読んだ本に

西殿塚古墳とあった
大将軍万歳の図

0 1

午前中古墳を見に行く。ただの小さい山にしか見えないけれど円墳。かつて誰かが確かにこの地で生きていたあかし。古墳の主はどんな人だったのかな。古墳の主を埋葬した人たちはどんな人たちだったのかな

9 84

(創作)オオサザキ大王の恋とか何とか
古墳時代の恋物語!

22 164

(創作)古墳時代・海辺の秋

11 82

333ツイート目

2015年7月4日
宝来山古墳いった
垂仁天皇陵

宝来山から
水鳥飛んできて
頭上で旋回して

宝来山ヘ戻っていった
涙出てきた

0 0

今城塚古墳のこの鷹匠は、六神合体ゴッドマーズのマーグを彷彿とさせる。

3 20

【古代創作】
絵の技術をアップさせたく、色塗りや描き方、ポージングを工夫してみました。装飾品は、昨日タイムラインに流れてきた西谷古墳の装飾品を参考に。

14 69

さあ!君も古墳に来るのだ!!

2 3

【10/23文庫新刊】
■検事の信義/柚月裕子
■心霊探偵八雲⑪/神永学
■八号古墳に消えて/黒川博行
■ecriture新人作家・杉浦李奈の推論/松岡圭祐
■魂のままに生きれば、今日やることは今日わかる/銀色夏生
■皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束/尾道理子
■モンスターと食卓を③/椹野道流

1 11

【古代創作絵】
お絵描きヒャッハー!これ完成させないと心が死ぬので楽しみつつ頑張りました!
弥生時代~古墳時代当たり、卑弥呼の後継者(即位5年後位)のイメージ。
今の自分には構図も色塗りもこれが限界。もっとレベルアップしたい☺️

2 21

緑の悪魔ではないである
古墳の妖精である🟢

1 22

飛騨の奥深く
両面宿儺を祀る一族があった
呪殺集団であるその一族から抜け出した親子の運命は?!

      


https://t.co/NX29bjBIA7

(1/7)

13 26