//=time() ?>
#絵描きになった流れ
40歳の画力知名度ゼロのど素人が3年でプロになった経歴
1年目:「パルミー」で基礎練!
2年目:憧れの人気絵師さんに思い切って猛烈アプローチ!相互フォローアドバイスをもらい模写練習!
3年目:元ジブリの室井さんの「アニメ私塾ネット村」人体、構図、マーケティングを学ぶ
現在
#作家になった流れ
中学つまんなすぎ普通科はもう無理
↓
高校でプロダクトデザインを学ぶ
↓
大学でガラス工芸を専攻する
↓
ノリで作ったコンペで特別賞をとり高円宮妃殿下様にウケました、と微笑まれる
↓
京都のガラス工房に就職
↓
左腕が壊れ休職、治らず退職
↓
今 右手で好きだった絵を描く
#作家になった流れ
教科書の隅に落書きする子供
🔻
モンスターカードのイラストを描く仕事に憧れる
🔻
専門学校に入りゲームアートを学ぶ
🔻
ゲーム会社でコンセプトアーティストとして 4年働く
🔻
会社を辞めてフリーランス&ノマド生活4年
🔻
NFTアーティスト2年
次はアズレン。ヲチバさん(@ochiba16)の「アズレンで学ぶ地理と歴史Vol.3」ヲチバさんの地理歴史本も遂に3冊目。今回は旧国名ってことで重桜戦艦スキーにはたまらん本です‼️
最後のページにはわらさん(@wara_hirono)の羽黒とペーパーで解説もあります✨
羽黒ってゴスロリ着せて原宿歩かせたいよね()
美しぎるうちの娘と学ぶ
お医者様とお賃金の真実……。
誰もが興味があるのに、一般の方にはほぼ知る由もないそんなお話なのではないでしょうか。
多種多様なことは割愛してるとはいえ、
実際のお医者様でなければ話せない
けっこう踏み込んだ内容のお話をしてくれてますっ。 https://t.co/0GjfyZacQB
午前中ここまで。脚をキチンと俯瞰で表現できなかったのをメッシュのメリハリでカバーしたが、こういう小技も必要無いように、線画だけで三次元的表現ができるようにならなきゃな。学ぶべき事は尽きないのだ。