//=time() ?>
今日、11月4日は
#日本海軍 戦艦「大和」の起工日
昭和12年(1937年)11月4日
呉海軍工廠
46cm3連装砲搭を3基搭載し
当時の日本の最高技術が採用されました
戦艦「比叡」の起工日でもあります。
明治44年(1911年)11月4日
横須賀海軍工廠
呉での大改装で大和型戦艦のテスト艦としての役割も担いました。
「(艤装付)艦娘通行帯」標識を補修する沖波。「古い艤装はさ、海の上でないと起動しなかったんだ。でもそれじゃ不便だから工廠の床に「海」と描いたまじないの札を貼って艤装を騙して動かしてたんだよ。今の艤装は札も不要だけど、この表記だけは伝統として今も残ってるってわけさ。めでたしめでたし
今日、11月3日は
#日本海軍 戦艦「山城」の進水日
大正4年(1915年)11月3日
横須賀海軍工廠
扶桑型戦艦の2番艦
艦名は、令制国「山城国」に由来。
艦内神社は石清水八幡宮からの分祀。
レイテ沖海戦では西村中将の座乗する西村艦隊旗艦となり、スリガオ海峡で米艦隊との夜間水上戦闘にて戦没。#艦これ
おはようございます💦
本日誕生日は川内、松風です
私が寝坊したため原稿を書けませんでした!
すみません!!!
なので夜、長い方をあげます
・軽巡洋艦 川内
1923年進水 三菱造船長崎造船所
・駆逐艦 松風
1923年進水 舞鶴海軍工廠
それでは皆様本日もよろしくお願いします
#進水日
Mass production type
#Yamato2205
#メカコレ
#デウスーラ三世改造
#宇宙戦艦ヤマトプラモ改造
#MSB工廠
今日、10月25日は
多くの艦艇が戦没したレイテ沖海戦のあった日ですが
https://t.co/jyphC9prL9
重巡洋艦「妙高」起工
大正13年(1924年)10月25日
横須賀海軍工廠
駆逐艦「曙」起工
昭和4年(1929年)10月25日
藤永田造船所
給糧艦「間宮」起工日です
大正11年(1922年)10月25日
神戸川崎造船所
#艦これ
『那兒之淵3ガーデンの使用CHARM』
……岳南藝術女子は領内の「山陽重工(駿府方面から撤収したメーカー)」工業地帯で生産された独自のCHARMを装備し、R.F.Fは防衛軍・御殿場駐屯地経由で流入したユグドラシル社製品の正規品、ザーゲセッツは敷地内工廠にて生産されたコピー品を使用していた。
#弐藤裊
鎮守府に於いて工廠よりも病院寄りの部隊支援を目的とした衛生・工作小隊で活動するMEDICAL秋津洲。近年、長生きした艦娘、とくに人間とカッコカリした艦娘は人間と似たような病気をするとの報告がされるようになり、小隊はその対応策として新設された実験部隊
今日、10月9日は
潜水艦伊58の進水日ですね✨
昭和18年(1943年)10月9日
横須賀海軍工廠建造
竣工後は、呉鎮守府籍となる
米重巡洋艦「インディアナポリス」を撃沈した事で知られます。
イラストはかなり前に描いたものなので時間があれば加筆修正予定。