扇風機をつけとけばなんでも飛べる世界。
 

27 490

藤井千秋の世界。8月に入りました。昭和の少女誌「少女の友」の8月の少女。これほどの猛暑と大雨、そしてコロナ。千秋が生きていたころにはなかったものでした。そういえば、夏というと代表的な花はひまわりでしたが、あまり見なくなりました。季節を大切にしていきたいです。#藤井千秋 

11 71

夏休み企画として「ココナラ」限界価格!で、イラスト制作承っております
8月31日まで実施しています
この機会にぜひご利用を
詳しくは下のリンクから
https://t.co/aBrsbhmn6q

0 10

アートチャレンジ4日目。
今日のテーマは「クッキー」だったので、クッキーがたくさん入った瓶をモチーフにしました。クッキーの大きな瓶があるのは大家族の家で、ちょっと日本では昔の話のような気がしたので、昭和レトロっぽい要素をちりばめてみました。

1 8

リアルイラスト制作、ココナラでお受けしております
気軽に、ご相談だけでもOK

只今、夏休み特価でご提供中です
https://t.co/aBrsbh4dSi

0 9

夏休み企画として「ココナラ」限界価格!で、イラスト制作承っております!
8月31日まで実施しています
ご相談だけでもOK!

この機会にぜひご利用を
https://t.co/aBrsbhmn6q

2 6

の原作は昭和32年〜昭和34年に講談社の に連載され大人気だった漫画「ペスよおをふれ」、強い絆で結ばれた可愛いユリちゃんと愛犬ペスが離別を繰り返しながら全国を放浪する物語、昭和33年〜昭和34年に松島トモ子さん主演でラジオドラマとしても放送されたそうです😊

6 40

夏休み企画として「ココナラ」限界価格!で、イラスト制作承っております!
8月31日まで実施しています。
この機会にぜひご利用してみてください😊
詳しくは下のリンクから
https://t.co/aBrsbhmn6q

0 6

おはようございます😃
福岡県北九州市の今朝の天気は晴れです☀️今日も暑くなりそうです

熱中症には注意をしましょう♪
皆様にとって良い一日になりますように✨




 

3 69

昭和52年ワイド版初版(昭和50年初版)学習こども図鑑11『きしゃ・でんしゃ』より  、変わった乗り物です。
3枚目は岐阜県可児市『湯の華温泉』の駐車場に展示された元名鉄犬山モノレール線のモノレール車両です。
4枚目は在りし日の姿(ケーブルTV番組より)
 

3 29

夏休み企画として「ココナラ」限界価格!で、イラスト制作承っております!
8月31日まで実施しています。
この機会にぜひご利用してみてください😊
詳しくは下のリンクから
https://t.co/aBrsbhmn6q

0 9

1970年代の水森亜土タンのオルゴール人形「ファンタジーアド」です☆箱入りタグ付きの奇蹟のデッドストックです。亜土タンの描く女の子の様なそばかすのある可愛らしいお顔です。箱にもキュートなイラストが描かれています。

5 38

昭和52年ワイド版初版(昭和50年初版)学習こども図鑑11『きしゃ・でんしゃ』より  です。
岐阜市内の路面電車はもう走っていません。
寂しいです。
最後の写真は昨年  で撮ったものです。
まだまだ現役です!
  

8 23

2000ホロワミーコ抽選販売受付終了しました。ありがとうございます♪三人とも無事所属先がきまりそうでほっとしています💖😭




8 28

蒸し暑い今日この頃。
さっぱり涼みたいものです。
ソーダの水風呂、なんて涼しげ。




1 19

昭和な雰囲気の、
女の子👩‍🦰

フランス人形みたいな🧸🪆

エフェクトで雰囲気変えると
それぞれかわいい💕




2 20