(派生昭和初期パロ)昭和12年・学生服に黒マント秋田

0 1



【夢玉堂の二階には】
ドS作家兼雑貨屋店主×ド新人出版編集者のBLです。舞台は昭和初期。

ガラス雑貨を扱う夢玉堂。それは表向きであり、真の商品はその二階にあった。R-15作品です
https://t.co/ymy9QRLq4p

表紙:

4 10

んーゃに

https://t.co/TC4b1SmZer

昭和初期くらいまでならこれで読める!はず!!

26 69

①名前・ナツキ シノブ
②時代・二・二六事件(昭和初期)
③推し・蹶起将校。磯部浅一と村中孝次が尊い
④好きな理由・細胞が反応した
⑤ガチ史実漫画じゃなくて、将校さんと妖怪の怪異漫画を描いてるよ。怪談大好き!よろしくね〜(*´ω`*)ノ

7 19

🌸コミックス最終巻発売のお知らせ🌸

昭和初期の東京が舞台の漫画
『十十虫は夢を見る』10巻、発売です。

初連載でしたが何度か重版したおかげで完結まで行く事ができました😊
応援してくださった皆様ありがとうございます❗️

kindleなども同日(14日金曜)配信です!
https://t.co/gLhT7beKnL

155 232

ってんで何かぽっちゃり絵描いてたら、
とりあえずぽっちゃり娘→せっかくならモダンガール→なら背景は昭和初期の町→でも肌色描きたい→ビルの屋上で露出するモガ
なにこれ、でもいいやなんか好きだから

29 108

セキレイテッサー社さんの「ぐるぐるカトラス 前編」
ガルパンのカトラスさんについて行くうちに不思議な空間に紛れ込む「私」。
現在の羽田空港B滑走路04エンド付近に昭和初期まで存在した、羽田穴守稲荷界隈の街へ吸い込まれます。

2 2

平成最後の夏休み
構想イメージは昭和初期の子供の夏休み
(縦構図)
ストロボ2灯使用





12 149

美術館で2018年冬と2019年夏の企画展のお手伝いをしていて、今の私の担当は画家のリサーチ、その過程で知った美人画を描いた女性画家達…明治から昭和初期にかけて西欧の風も入ってモダンな女性像が興味深い、色が綺麗…由里本景子《望遠鏡》、丹羽阿樹子《遠矢》、同作家《ゴルフ》、菊池契月《散策》

11 72

昭和初期の高畠華宵によるバスクリンの広告ポスター。
色っぽいイラストだな。若奥様(?)の表情とか指先とか…。
左上のイラストを見ると、洗顔にもバスクリンの使用を推していたようだ。

7 22

赤井さしみ先生のところに新刊を押し付けます
於赤井製作所(日曜日西もー01a)
昭和初期を舞台とした過去作品の詰め合わせです

67 174

「天涯ニ舞ウ、粋ナ花」より、板長を目指して修行中の弥島家の四男「弥島恭介(SR)」がセフィロトの泉に登場です!他にも「弥島幸介(R+)」「弥島裕介(R+)」「弥島俊介(R+)」も♪貴方は誰と昭和初期の粋な異界を探索しますか?

25 46

昭和初期の広告っぽく描いてるんだけどこれは時間かかるぞ...

0 3

『花冠の雪』(かかんのゆき)① 7/1閃華の刻つるいち新刊 昭和初期の結核患者の一期と医者の鶴丸パロです。シリアス。※血表現を多々含みます。なお、ラストに関しては明記致しません。自己責任でお願いします。

819 3141

らかん仏教文化講座。清水重敦教授「近代仏教が求めたモダン建築」。楽しかった!。東福寺本堂や堅田の祥瑞寺方丈。仁和寺御殿などの。大正から昭和初期にかけての再建ですが、とても美しい…。その理由がわかりました!

1 12

先月末に発売になったばかりの「鬼を飼う」4巻のほうもぜひよろしくお願いします!昭和初期の本郷を舞台にした、妖怪モノです。1巻最初の方の試し読みもあるよー!https://t.co/e8uwQL6Q3I

33 87

5月27日は海軍記念日だったね、という訳で海軍っぽい絵セット
艦これの と昔描いてた昭和初期シリーズの横浜観艦式絵


金剛は美しいデース

18 46

【タイトル情報】
昭和初期の割烹店を舞台に繰り広げられる物語――
「天涯ニ舞ウ、粋ナ花」。
5人の兄弟達と新店主となる主人公・りつとの関係は果たして!?
絶賛発売中です!

公式サイト→https://t.co/x7AvBJlHbU

 

36 95