|ヮ')<スループ(らしきもの)バッチ2を日本艦風味にしてみたもの(試作)~
艦首と艦尾喫水線下を曲線状にしてみました。
『防空型』から機銃を減らして機雷敷設軌条を設置したのに深い意味はないです…

6 32

30レベルで25mm三連装機銃を持ってくる勢を養殖するのも抵抗を感じなくなってきた。阿武隈や島風とか雪風ってあんまり出てこないし。夕張や卯月もねぇ。#艦これ

0 0

七周年任務で着任したゴトランドを改造しました😊
ボフォース機銃ウマウマ😄

実はこのゴト、3隻目なんですよね
んで2隻目はLv.75にしたまま改造せず放置しています
当時はこんなに早く改二が来るとは思ってなかったので…
もうちょっと頑張って改二にしてあげてもいいんですがカタパルトがね…😱

0 1

|ヮ')<作成中の嚮導駆逐艦を~ ( -.-)ノ
二面図が概ねできてきました
(側面をまた少し調整しました)
高角砲と機銃の弾薬筐を置くスペース確保できてないので場合によっては艦形から変わるかも

2 17

未改造ゴトランドのキラが剥がれたので改造!

ボフォース機銃は合計で9つになりました。

最近は見張員とか高射装置もあるので、こんなにいらないかも(笑)

0 35

5基目の噴進砲改二が完成。
改修を入れようと思ったら三連装機銃がひとつもなく断念。天気がいいのにステイホーム。睡魔と戦いながらレベリングに明け暮れるとしますかね。なお100隻目のカッコカリは朝潮ちゃんでした。

0 2

まだまだ長い付き合いになりそうなミュルミュル相手にいちいち切りかかるのが面倒なので頭部機銃を使いだしたジンさん。
元々は強化服を着てない生身の兵隊を薙ぎ倒す為の物で脆い魔物でなければ微妙な威力。
弾は近い技術レベルの銃を使ってる冒険者から規格に合う弾を分けてもらった。

1 7

映画やゲームで、移動しながら機銃掃射すると弾がカーブして見えるのがなんか好きです。分かる人いますかね…

51 268

ファントムⅡ(おじい)ちゃん。
機銃を装備させてもらえないかわいそうな娘、エンジェルスならまだしもバーズカラーにした理由を小一時間問い詰めたい。

第三世代の名機として日本含めアメリカの同盟国でも広く導入された。令和二年度中に用廃が決定している。

1 4

ちょっとパーツが外れて、機銃ポジになるオリジナル要素!砲撃エフェクトも付いてる!正直なめてました、ねんどろ。長身で完成されたポーズのがより公式らしくて良いと思ってたけど…これはなるほどハマりますわ…。
保護者的にはどうにか履かせてほしいけどwいやもうほんとそれ…姉妹みたいだよ…🥺

0 1

Gアーマーとコアブースターとガンダム
ガンダムの腹はGアーマーに合わせると赤になってしまうのだぐぬぬ
コアブースターは劣化Gアーマータイプと連邦赤ラインの2種を作りたいのだ
今回は無改造の赤白にするかなー
脇のビーム砲身だけ太くしたい
キットの機銃みたいなのデザイン違うし弱そうだし

4 12

【コラボシナリオ登場ゲーム紹介】
)さまの『ガンナガン』です!
『ガンナガン』はプレイヤー同士が二丁の機銃を組み合わせて対戦する「高速二丁銃バトルカードゲーム」。二丁の機銃に付随するデッキで数多の戦術を見つけ出し、相手を倒せ!
詳細はこちら:https://t.co/2Lwhdr2CjZ

5 7

艦これ7周年おめでとうございます。
さっそく私も比叡改二丙とゴトランドandraに改装しました。比叡もゴトもほんとにかっこいいし可愛いです。21号対空電探改は持ってなかったのでありがたいし、まさか改修ボフォース機銃とは・・・素晴らしい装備ですね。しかしまた派手に開発資材が減った・・・。

4 162

【DM-10[MYERS] デッドマン type 10 マイヤーズ機】
初期型デッドマン。
カラーリングは のランカーAC「デンジャーマイン」がモチーフ。
背部換装武器や機銃も外しています。



0 2

紆余曲折ありましたが、次のプラモデル制作は
ピットロード社製の25mm 三連装機銃にします。
稼働はなしで、外観の工作を全て行うことをテーマにやっていきます。
1ヶ月かな。やっていきまーす。

13 97

Gotland改装しました!
特殊機銃Boforsゲット!

0 11

ボフォース機銃は強いですからね、仕方ないですね

0 1

軽駆逐戦車
M18 ヘルキャト(CV:#和氣あず未)
SDキャラモーション・攻撃

車載機銃掃射/主砲発射

「キャハハ!弱点が丸見えだぜ!ぶち抜いてやる!!」

47 91

【gta5】どっちを先に買おうかな。

因みに...
ハーフトラック
長所 耐爆がある。 オフロードに強い。簡易防弾?(要検証)機銃が強い。
短所 機銃を使う際は二人必要(一人ならわざわざ降りて銃座に行く)。 遅い。

1 18

という訳でね。1/32ハセガワ四式戦も完成。素組み・水溶きアクリル筆塗り。シートベルト付けてと機銃孔開口したくらい。
やっぱり1/32好きだな。素組みだから大きい分作るの塗装もある意味楽。この大きさだとテンションも上がる。置き場所問題さえなんとかすれば・・・。

3 21