関西の今行きたいイベント12選。
兵庫県立美術館の開館20周年を記念した「関西の80年代」やアニメーション作家・ぬQさんの個展『 3ぽ! 』などなど

https://t.co/KZRS2A6017

4 18

江口寿史先生と真夏のトークショーです

わたしの初画集
『1983 SINCE』にご寄稿いただいた楠見清さんにも加わっていただきます
うーん
楽しみ  

8月7日(日)
盛岡市 岩手県立美術館

78 535

山梨県立考古博物館企画展「心を描く縄文人」に展示された人体文付深鉢形土器(甲州市重郎原遺跡)を3Dモデルにより観察しました。踊りの様子がダイナミックに伝わってきて楽しくなります。
https://t.co/dzC2knTGep

0 16

アート×デザイン×クリエイティブ進学フェア
高校生イラストコンテスト2022
テーマ:

6/2(木)金沢会場 結果発表
🥈優秀賞
石川県立小松高等学校
「夏至」
入賞おめでとうございます🎉
https://t.co/36p8V3I4HQ

0 0



寄生獣
激烈バカ
Y氏の隣人
県立海空高校野球部員山下たろーくん

0 5

宮崎県立美術館で好評開催中の「白髪一雄展」。「天女の舞」の中にも、足で描いた躍動感溢れるアクション・ペインティングの躍動感が存在します。ぜひ、会場でお確かめください🧐 写真2枚目は故郷である尼崎市・アルカイックホールの緞帳に採用された白髪作品です。https://t.co/OUbtts3a9F

0 3

徳島の県立高校入試で「阿波おどり」特別枠を導入… 筆記試験より実技を重視 https://t.co/JsK5szYsmh

0 0

栃木県立博物館の「異界」展は、本当に凄かった。。特に前半。民俗学的な資料とアーカイブ展示で写真OKなんだけど、数々の「魔を払う」呪具やまじないを前に写真撮るのが怖かったというか。。後半、は絵画や地獄絵でてきてホッとしたというか、、

64 311

県立美術館はじめ高知県内4箇所でalternativeな映像作品の上映が予定されています。ウォーホル、メカス、ジャック・スミス、原將人、吉開菜央、山村浩二、水江未来など…ジャンルを超えた映像の面白さを紹介。『チェルシー・ガールズ』の久々の上映も。ぜひ早めの夏休みを…。https://t.co/x1dwl0AxP4

28 134

本日おっきい こんのすけが石川県立歴史博物館の1日館長に就任 https://t.co/gHRMg6DR04

0 0

【マンガ県くまもと】

公立では全国初!
地方の小さな高校の大きな挑戦!
熊本県立高森高校に
2023年4月『マンガ学科』新設
~地方の高校の魅力化×地方創生~
https://t.co/us2uXfIAUl

14 122

おきなわらしいSDGs
沖縄県はSDGsを推進しています。
沖縄県の12の優先課題を図書館の本とともに
月替わりでご紹介します!
世界のために、沖縄のために、大切な人のために、
できること、始めてみませんか?
展示資料はこちらから
県立図書館HPおすすめ本一覧↓
https://t.co/RZcPW1rkQu

0 4

【おしりたんていニュース】
この夏🌞 のイベントが高知県で開催します。
高知県立文学館にかいとうUからの予告状⁉
「おしりたんてい ぶんがくかん の ぶんたんじけん」
☕会期:2022年7月2日(土)~9月4日(日)
☕場所:高知県立文学館
https://t.co/dQ6z9noSSF
お楽しみに♪

36 144

千葉県立中央博物館 特別展「鯨」のアート・デザインを担当させていただきました。今年の夏は千葉に集まれ!クジラ好き♪ナビゲーションキャラクターのピナシマちゃんもよろしくじら🐋
https://t.co/HXeKxjUtOy

33 125

吉田たつひこ【推奨】

佐賀県多久市生まれ。父は三菱古賀山炭鉱に勤務。炭労幹部。閉山により一家は広島県に移住。県立広島工業高校卒業後、中国新聞製作部などに勤務。現在、日本共産党山口県委員会副委員長、県議団事務局長など。2022年7月予定の参院選山口県選挙区候補になりました。

0 0

県立川の博物館では、令和4年7月9日(土)から8月31日(水)まで、特別展「海なし雪なし火山なし-ないけどある!埼玉との深い関係-」を開催します。
皆さまのご来館をお待ちしています。
https://t.co/M3wq0adbes

4 16

にて山元春挙《武陵桃源図》をイメージしたオリジナルの上生菓子、食べられます!!

数量限定だそう。。
ぜひお早めにご賞味ください🙌!!

2枚目画像: 山元春挙《武陵桃源図》1926(大正15年)滋賀県立美術館蔵

5 30

【6/26開幕|#朝倉摂 展】
朝倉摂作品を所蔵する美術館は本人やその作品と様々なゆかりがあります。
例えば、大分県は父 の出身地。《裸婦A》などは県立美術館の所蔵です。
また、豊後大野市には文夫の弟子 建築の朝倉文夫記念館があります。館内の展示設計は摂さんが担当したそう!

12 51