2023年大佛次郎没後50年に、作品を読んでみませんか。2022年度の新刊・復刊・重版まとめ② 朝倉摂・絵、大佛次郎・文『スイッチョねこ』(青幻舎)。朝倉摂 生誕100年記念出版。#大佛次郎   

4 17

2月22日は猫の日。なので弊社の猫の本をご紹介。町田尚子著『隙あらば猫』2,750円。大佛次郎・文、朝倉摂・絵『スイッチョねこ』1,980円。ハンナ―ポータ著『にゃんとわかるねこのひみつ』1,650円。そして最後は我が家の猫ちゃん。左がうづまきちゃん、右がスーちゃん。明日はおいしいご飯食べようね。

7 43

今日の1冊は

【 スイッチョねこ 】
大佛太郎/文 朝倉摂/絵
講談社

あくびしたとたん
スイッチョをのんでしまった
好奇心旺盛のいたずらっ子シロ
困ってお医者に見てもらう時の
表情や仕草が可愛い
お母さんに守られて眠る所が好き



★70

0 4

2022年11月27日

■スイッチョねこ

... 大佛次郎が「一代の傑作」と語る、叙情豊かな文章を
朝倉摂がやわらかく、瑞々しいタッチで描き出す。
不朽の名作絵本『スイッチョねこ』をふたたび刊行! ...
(商品説明より)

https://t.co/ecLYtLqMyO

0 0

【8/14まで|#朝倉摂 展】
鮮やかな色とかわいい猫が印象的な『スイッチョねこ』
大佛次郎が「一代の傑作」と自賛したお話です。
朝倉摂版は長らく絶版でしたが、展覧会に合わせ青幻舎から復刊され、当館でも販売中です。
また、大佛次郎記念館では8/21まで<スイッチョねこ祭り>を開催していますよ。 https://t.co/FTiScLNoTb

15 25

『#スイッチョねこ』#大佛次郎 氏:文 氏:絵
1946年発表当時の挿画は、猪熊弦一郎氏だったらしい。1970年代には安泰Ver.と朝倉摂Ver.が刊行するも朝倉Ver.は廃版となっていた。ところが今年は朝倉摂氏の生誕100年との事で、なんと新装版が刊行🎊 高額で古本購入しなくて良かった!

0 2

スイッチョねこ
作:大佛 次郎
絵:朝倉 摂
発売日:2022年07月10日

朝倉摂生誕100周年記念!
不朽の名作絵本『スイッチョねこ』新装版!

子ねこが大きなあくびをした、その時。
なにかをまるのみにしてしまいます。
すると、お腹の中から「スーイッチョ! 」と大きな声が…!?

https://t.co/YWfo2tlFnc

0 11

【開催中|#朝倉摂 展】
7/18までの公開《黒人歌手ポール・ロブソン》はベン・シャーンやベルナール・ビュフェの影響が見えますが、絵本にもベン・シャーン風のものが!
宮沢賢治の『注文の多い料理店』。特に兵士2人の線描が特徴的。『スイッチョねこ』と同年作品。物語に合う画風で描き分けてます!

8 38

7/11

スイッチョねこ

朝倉 摂, 大佛 次郎

大佛次郎が「一代の傑作」と語る、叙情豊かな文章を
朝倉摂がやわらかく、瑞々しいタッチで描き出す。
不朽の名作絵本『スイッチョねこ』をふたたび刊行!

https://t.co/WBIsTPdpHd

0 0

【開催中|#朝倉摂 展】
7月17日開催ワークショップ「貫井図書館×美術館 物語から浮かぶ絵」
締切を延長し、申込受付中です。
朝倉摂 挿絵の大佛次郎『スイッチョねこ』のテキストを、参加者皆で分担し、新たな挿絵を考えます。描いた絵は印刷し綴じて一冊の絵本に!
https://t.co/hhkF7fBr9G

8 10

【6/26開幕|#朝倉摂 展】
朝倉摂作品を所蔵する美術館は本人やその作品と様々なゆかりがあります。
例えば、大分県は父 の出身地。《裸婦A》などは県立美術館の所蔵です。
また、豊後大野市には文夫の弟子 建築の朝倉文夫記念館があります。館内の展示設計は摂さんが担当したそう!

12 51

【葉山館】#朝倉摂  
本展では屏風形式の作品が複数出品されていますが、《日本1958》、《日本1958-2》では、高度経済成長期を迎えた日本の問題を冷静かつ批判的な視点で描き出しています。

5 24

昨日11/7(土)の神奈川県立近代美術館 葉山『生命のリアリズム:珠玉の日本画』展。片岡球子や横山操の大作も見応えありだが、戦前に画業をスタートさせ戦後にかけて活躍した朝倉摂、堀文子、荘司福ら女性画家にフォーカスした展示が注目点。展覧会名はやや平凡とも思えるが他に言い表し様がないかも。

3 13

閉幕まで6日!【絵本にみる日本画】
画像は、展示作品です。(#朝倉摂 絵本「たつのこたろう」原画より 1969(昭和44)年 個人 蔵)

作家は、日本を代表する舞台美術家ですが、小説や絵本の挿絵も手がけています。

会場:#田辺市立美術館
会期:2020年6月21日(日) まで

2 4

FGOやってないから、よくわかんないけど、この漫画のミュージカルのサリエリは最高だから、何かで観る機会あったらよろしくお願いします…!!音楽は小室(TMNの頃)で、美術は朝倉摂さんだよ…?!※画像はOHPより

6 3