//=time() ?>
ジョジョリオン最終巻読み終わった。フミくんと元マダムがかなり良いコンビだったので太平洋航路での奇妙な冒険とか読んでみたいなと思った。 #ジョジョリオン
やっと読破したけど、今後が楽しみのストーリーでしたね💯
俺的に川崎ルートも読んでみたい←
2巻も楽しみ!
#やはり俺の青春ラブコメはまちがっている
#俺ガイル結
9月16日 ホヅミ先生と茉莉くんと。1
やっと読めました!作家ものは作者が作家だからリアルでめちゃくちゃ読み応えがある。最後の叫ぶやつは共感性羞恥がすごかったけど全体的にすごく面白かった!葉月先生の作品は初めてだったけれど読みやすいし美しいね。Helloとかも読んでみたい。#ラノベ好き
今日、月見団子がコンビニに並んでました。
もうそんな時期かーと思いながら買ってしまったー!!
月で思い出したけど
夏目漱石は「I LOVE YOU」を「月が綺麗ですね」と訳した。
素敵な言葉やけど、なぜこの言葉を選んだのかてすごい気になる
なので「I LOVE YOUの訳し方」を読んでみたい。
🎀百合部4周年フェア ~10/3 開催中🎀
特典冊子参加作品のご紹介です🎶
コミックス1~2巻好評発売中❣️
「#君と綴るうたかた」ゆあま先生(@maymaymay7523)
ひとつの小説がつないだひと夏のふたりの思い出。どんな小説なのか…読んでみたいです🥰
https://t.co/P5gXY5NY6I
#ゲマ百合部
『NEW GAME!』 観終わりました!
百合とかはあんまわからんけど(笑)、かわいいキャラ、しっかりしたストーリーで面白かった!☺️
ついこないだ原作も完結したとのことなので、時間あれば読んでみたい!
#懐ラノ
80年代ソノラマ文庫では富野ガンダムの流れで、ザブングル・ダグラム・ゴーグ・エルガイムとサンライズ作品のノベライズがあった。読んだのはザブングルとエルガイムだけだが、アニメとまた違う楽しさがあり。ダグラムなんかあの長い物語をどう2巻にまとめたのか、今さらながら読んでみたい。
#夏のてっぺんに咲く
素敵な企画されてる事もありずっと気になっていた作品✨
学生の時の友達に彼女が出来てからの小さな異変からの2人の心境の変化が色んなイベントも相まってとても魅力的に映りました。
最後の一緒に居るのがとても自然な2人がとても良かったです。
もっと続きも読んでみたいです😊
松崎夏未先生買ってあった💦
色んな女子高生もの。GL含むあの年代こその受け入れ方
自分の頃の制服の着崩し方とかで会話もリアルで懐かし。
どの話も身近にいそうな女子達が出てくる
夢破れた三十路サッカー選手が幼馴染の女の子と一夜共にする話も良かった。
出されてるbl作品も読んでみたい
たかが黄昏 1巻
これもアンダーニンジャの作者が同時期に連載開始した作品なのですが面白い。
男性がいなくなった世界の話ですね。
休載しているのが残念ですね。
続きを読んでみたいです。
#たかが黄昏
花村えい子本を買ったら可愛いイラストがいっぱい載っていて交流のあった漫画家のインタビューとか面白かった。
ミュージシャンの半生を描いた扉絵がちょっと暗めな短編漫画を読んでみたい。
#AkatsukiFive を救った #林咲希
彼女の6月のスランプを救った
技術委員会が作成した
「シュートの大原則」
シュートを成功させるための法則
7項目・・・読んでみたい!
門外不出なのだろうか・・・? https://t.co/YBrdToTYFR
@jirohendrix ガラスの仮面は…少しだけ読んだ事があります。
正直、巻数が多くて今から揃えるのがなかなか厳しいのはありますが、読んでみたい、そして謎の感動をかんじたいです。