リアルに描こうとしたけど限界。
三淵様が難しすぎて、軽くポンってなりそう(´;ω;`)
布団の日なので布団に戻りたい。

昨日科学できなかったからだ…科学したい

4 25

このドラマに描かれた光秀がきっと史実にとても近いのだろうと感じます。雑踏をかき分けて十兵衛を追う駒の姿に実像を追求し続けた池端さんの想いが重なりました。努力と熱意で感染症禍を乗り越えて下さったスタッフやキャストの方々に感謝します。

54 320

まだまだ麒麟(十兵衛ノッブ)ロスにて仕事前に走り描き。 

彼方の世界で
毒が抜けても褒めて褒めて甘えん坊怪獣(特に十兵衛に)なノッブ 

褒める(事を覚えた)十兵衛

2 31

麒麟がくるより ちょと喜ぶ編

3 4

麒麟がくる、本物来た編

2 3

今更ながら、麒麟がくるより、今井宗久、陣内孝則!流石陣内さん!、ただ者ではない感が素晴らしい!!ありがとうございました。

2 4

今更ながら、麒麟がくるより、徳川家康、風間俊介!朝のZIPと言い、見るからに好い人って感じで良かったです、ありがとうございました。

7 15



久しぶりに大河ドラマ全部観ることができました!コロナ禍の楽しみを下さってありがとうございました!イラストを手描きしてみましたー

0 4

餘りにも呆氣無い終末を描いた其の意圖とは?、恰も永年連れ添った夫婦の別離の如き最終回。

https://t.co/zLSR5eonxO

1 3

 の最終回。まさかの光秀生存?ルート。斬新で面白かったです。服装の色合いも今までの大河とは違い派手な色合いなのも新鮮でしたね。一年間お疲れ様でした。

2 28

日曜日に、麒麟がくる!の最終回を見てめちゃくちゃ度肝抜かれラストだったんですけど、ハッシュタグなどで感想やら検証やら読み漁って、日本史に疎い私にもようやくわかりましたよ。
どえらい事がわかりましたよ…

つまり明智十兵衛光秀さんが、必殺の霊的国防兵器の一柱であったということ…か!😱

4 40

皆様こんばんは、本日もお疲れ様でした❗️

さて、昨日の麒麟がくる最終回。

放送では光秀生存説が持ち上がっておりました、所謂、光秀=南光坊天海説ですね。

とはいえ実際のところその説の信憑性はかなり低いとか。

基本的にはそうだったら面白いよねぇ、程度に考えた方が良さそうですね…

1 5

岡村さん菊丸お疲れ様でした。

0 7

彼方の世界でまったりお茶を🍵
ノッブも十兵衛も毒が抜けてLOVEです

あーロスってる…

5 49

面白かった!今回は残念ながら大人数合戦シーンが作れず苦戦したらしい、次回も期待。

4 2

44話・最終回。十兵衛の麒麟を呼ぶ者を探す旅も終結。「完」の文字が清々しかったです。改めて出演者の皆様・スタッフの皆様、お疲れ様でした。素晴らしい作品をありがとうございました!

94 601

夜中描いたやつに髭つけてみた
十兵衛によって解放されたノッブ
道半ばの悔しさ悲しさもありつつ大好きな十兵衛なら本望と死んでいったノッブが彼方の世界で十兵衛とゆるりとお茶してるの考えたら涙出てきた🥲

1 22

「葛篭に入れたいほど寵愛してた嫁の父親、舅がガチで尊敬してた信長公を討った件について一言頂けますか」

細川忠興『可愛いからこそ離縁せずに丹後味土野という“葛籠”に閉じ込め、信長公を敬愛するからこそ髻を切り捨てて哀悼の意を示し、舅を敢然と非難したのだ。筋は通しておろう』

0 2