『サマー・オブ・84』ポスター!1980年代のジュブナイル&スラッシャー映画にオマージュを捧げた青春ホラーの傑作が誕生!?ジュブナイル映画大好き😄しかも80年代風とか!定番の太っちょ君とメガネ博士タイプもいてますね😁8月公開予定!

0 1

1980年代の水森亜土タンの東京クインミニノートトランプ柄2種☆トランプモチーフなので、もしかしてもう2種類もあったかも?と考えると夢が広がります。

0 18

①アロアの私服を考えようとしたが1980年代魔法界のセンスが出せずにお蔵入り
②表情タグやりかけた多分去年六月頃のやつ(……)(やれ)

1 21

1980年代の水森亜土タンのサンスター5面マチック筆入☆ピンクの水玉柄に可愛いキャラクターのUKI UKI LANDシリーズです。5面にもなるとゴツいイメージですが、さすが亜土タンはファンシーな仕上がりです。

3 38

今日も修理だ~( ゜Д゜)ヒマができたので誰得かわからない銃講座第8回
最強の寝坊助人形G11の解説をします(0w0 )

開発はおなじみのドイツのヘッケラー&コッホで1980年代に開発されました

6 10

1980年代の学研ビクトリアファンシーのタイニーキャンディのスタンドライト☆ピンクのカラーリングとメルヘンタッチのキャラクターがとても可愛いです。当時のお値段880円に時代の違いを感じます。

2 49

1980年代前半のグリコキティランドの未開封パッケージ☆この時期の木乃実光さんのイラストが大好きでグッズも集めています。内部にも可愛い動物のイラストがありますが、開けられないので覗くだけです。高円寺グランプリーズさんありがとうございました♪

10 59

1980年代の学研まんが「エチケット入門」です☆当時はミニレディー百科等、女の子にエチケットを教える本が各社から出版されていました。イラストは島崎ちとさんで、なかよしデラックス等でご活躍されていました。

0 23


センター試験も間際、でも三連休ぐらいは息抜きしたいと思っている学生のみなさん!
遊びながら、戦後現代世界史のお勉強が出来るゲームはいかがですか?
1960~1970年代英国:PUB
1969年米国:Steel howling
1980年代後半:オルタラジオ
https://t.co/glWcoZYeDY

27 39

1980年代のアニメとかの知識がありすぎて、お前23じゃないだろ疑惑が出てますが、年齢23です。

0 4

Brian Buchanan は1980年代後半に活躍したBodybuilderだ。

見て分かる通り、最もウェストが細いOlympia builderとして知られている。

この究極に細いウェストから繰り出されるdouble biceps 、spread poseはなんと美しいことか

23 272

 パート2

日本の平安時代、日本の古墳時代、中国の古代(隋)、1980年代のトーキョーなどを舞台に、古今東西描いてます。
基本、扉絵とかなので文字が乗ることを考えて描くことが多いです。

単行本になってるものからなってないものまで。
リアルタイムで描いてるのもあります☆

17 33

マルマンのスケッチブック、デザイン変わっていないんですね…1980年代に買ってまだ埋まっていない…こりゃ絵がうまくならないわけだわ…
池袋にあった世界堂か御茶ノ水のレモン画翠のどちらかで求めたと思います>RT

1 5

クイズです「このゲームのタイトルは?」
ヒント:1980年代のゲーム

25 42

漫画化、絵本化、実写化等されている、スウェーデンの作家ヨスタ・クヌートソン(Gösta Knutsson)の童話、尾なしのペッレ(Pelle Svanslös)が2DCGアニメーション化。2019年のクリスマスの時期に公開予定だそう

劇場版アニメは1980年代に2作出ているので、今回で3作目?
https://t.co/ibk7JRPihu

2 8

今日ぼくは友人と3枚の映画を見ました。
1970年代と1980年代の動物アニメに興味があります。

0 2

ぼくが見つけることができる最も古い例は、1980年代から1990年代のものです。スーパーマリオのせい?

0 1

スパロボとかゲキガンガー3が参戦とかしても誰も驚かないと思う。版権作品で本当は存在していない作品とかオリジナルで創ってさも本当に実在しているように描いても気づかないんじゃね。1980年代に製作されたとかいう設定で

1 0