画質 高画質

(๑•̀ㅂ•́)و✧大事な事なので2回言う
✨美しくしうございますっっ‼️✨
https://t.co/oSh0NUIzIM
マグネット式だから二個買って繋げられる💡魅惑のリストバンド💎✨

0 1

此の不毛な芝居で唯一の慰めは芸達者の浅野さんと小さな右近くんの愛らしい姿を観ることが出来ることである。若干、処処無理に出ている感の強い閻魔大王だが浅野さんならOKしてしまう。人間力の魅力全開と云うべきか。但しワンピースの時と違い浅野さん達のプロマイドは無し。

0 0

初日のコメントにも書いたが此のシナリオが決定的に駄目なのは、照手が苦労に苦労を重ね立ち働く姿を具体的に全く描いて居ないことである。虐められ蔑まされる姿を例えば、御殿でのお美輪や元々の小栗判官の芝居での水汲みをする照手姫の苦労とか描かず口先だけで語る駄目さ。

0 2

我々澤瀉フアンは此れ迄質の高い舞台を観て来た、だからレベルの低い舞台は駄目なのだ。笑也、猿弥、笑三郎、弘太郎と云った超一流の役者達を浪費するような情け無い無様な芝居は観たくない。ワンピースと比べ、滝のような本水もマグマ舞台の驚くべき動きもない。緩慢で退屈な踊りが続く。

0 6

7日昼4回目。あと2回も此の退屈な芝居を観るかと思うと気が重い。失敗作である。脚本も演出も配役も酷い。登場人物達が「美しい」と語る照手姫が美しくも愛らしくもない新悟で幻滅。第二幕冒頭のもろこしが浦の下品な台詞回し不要。小栗一党と閻魔一族の争いと云う不自然な設定も鼻白む。

0 4

隼人オグリ🌹

3 6

隼人版オグリ初見。#猿之助遊行上人 重厚さ滋味溢れる姿を観て四代目の演じたかった舞台は此れだと思った。スーパー歌舞伎IIの主題が皆、仏心&再生の物語である事に得心。初日から比べ舞台は緊まり、脇役陣の熱演が光る。隼人はオーラはないが立姿は美しく似合っている。

0 10

小栗党「小栗三郎」。隠れ家に匿った照手姫に寄り添う優しい姉御。髪をおろし女の着物を着ることに違和感をもち親に背く。そんな三郎をオグリは受け入れる。柔らかい物腰の三郎が現れると小栗党にも優しい風が吹くようだ。笑也丈は澤瀉屋にとっても無くてはならない。

45 144

TLにタマモ先輩の絵が凄い増えてて
幸せ感

いや、もうね…
オグリ含めてホントかわいいですよね
O(:3 )~ ('、3_ヽ)_


0 16

【コミック最新話更新!】
ウマ娘コミカライズ作品「うまよん」(原作:Cygames/漫画:熊ジェット/コンテ:伊藤 仁)第83話配信中!
今年も来ましたハロウィン! 魔女に必要な知識とは…?
お菓子配布を任されたのはオグリとタマモ!? 色々と大丈夫…?
https://t.co/eFer9Gvlzf

139 316

重大な勘違いをするスペと平常運転のオグリ先輩の漫画です。

31 62

今回の舞台の失敗の最大の原因は照手姫の配役であろう。役者としての気や精神性が表現出来ない新吾に此の役は無理である。初演の福助にしろ笑也にしろ、照手姫として絶妙な舞台を見せてくれた。舞台は結局役者が全てと云う他ない。あと4回チケット買ったがもう観たくない。

0 4

今回の舞台の失敗の第一は照手姫のミスキャストだが、照手の台本其の物にも難点がある。近松屋の台詞の中、照手が女中として一生懸命働くと云うのだが、具体的な動きが一切ない。仕事振りや女郎達のイジメを具体的に描くのはドラマ作りのイロハである。台詞で語るのは論外。

0 2

第三幕は餓鬼病の苦行が物語を盛り上げるが、再生が熊野詣と薬師仏と云う安易な道筋で、ラストの歓喜の踊り迄が取って付けたように見えてしまう。三代目のオグリに在った貴種流異譚としての魂の再生と云う主題が暈けてしまっている。とても再生の物語には見えなかった。

0 8

初日に観て気になった処が不自然で全く楽しめなかった。第二幕冒頭の婆婆達のSNSを使った遣り取りは小劇場風の安易な場面構成、下品な台詞廻しで鼻白む。閻魔一族とオグリ一党が闘う構成も安直で不自然、オグリと閻魔の地獄問答も表層的で深みがない。完成度が低い。

0 11

11時から15時30分約4時間30分。
あっという間でした。
演出、美術、役者どれをとっても最高でした。素晴らしかったです。市川猿之介と中村隼人のダブルキャストでしたが、あえて中村隼人のオグリを観賞しました。

さあ帰って台風🌀に備えよう。

0 1

髑髏党員の方々に新版オグリを推す要素を付け足すと、衣装を担当されたのは新感線の竹田団吾さんです☺️地下足袋がスニーカーみたいになってたり、袖がジーンズ生地の継ぎ接ぎだったり、アウトローな役柄にはみんなフードが付いてたり、キャップ被らせてみちゃったり…あなたのツボがきっと見(文字数)

18 24

wow❗️恥ずかしながら初演の「オグリ」
初めてのスーパー歌舞伎出演でした
劇場入りして初日まで連日11~翌5or6時だったけど猿翁さんに
傾倒した作品
明日から5~6時を覚悟して良い芝居を作ろう、との四代目の稽古場の締めの言葉に奮い立つ。良い一座です

26 221