こんにちは🧡🧡🧡

昨日はVtuberがサバゲーに参戦!?ってツイートに、気をつけてねとか楽しんでねって皆がリプくれて嬉しかったです✨
ありがとう💚

サバゲーへ行かれている方はしっかり休憩とってくださいね!

無理しちゃダメだよ💦

※まよいが言わなそうシリーズ作品

9 44

【7/26(木)まで】本日から各電子書店で「ちょっぴりオトナの異世界・ファンタジーフェア2018夏」開催(*・∀・)ノ 人気作&ロングセラーがシリーズ作品なら1巻無料+続刊最大50%オフ! 開催書店はこちらから♪→https://t.co/XNX6cYL5bz

2 0

【シリーズ作品紹介・6】
3DS『新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士』は4年前の2014年11月27日発売。DS『世界樹II』を再構築し「ストーリー」「クラシック」の2モードを用意。フォーススキルは「ブースト」「ブレイク」とで細分化し、戦略性がUP。ギルドハウスでの料理も特徴的です。

373 707

【シリーズ作品紹介・5】
3DS『新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女』は5年前の2013年6月27日に発売されました。DS版『世界樹の迷宮』を再構築し「ストーリー」「クラシック」の2つのモードを用意。フロアジャンプ、グリモアシステムといった新システムも登場しました。

452 760

【シリーズ作品紹介・3】
DS『世界樹の迷宮III 星海の来訪者』は8年前の2010年4月1日に発売されました。海都アーモロードが舞台。職業はすべて一新され、サブクラスシステムが初登場したのもこの作品。マルチシナリオでもありました。また大海原に船で漕ぎ出し、海図を作る航海要素も。

528 748

キャラクターの声がない頃のFEシリーズ作品からFEHにキャラクターが実装される度に声優をキャスティングするだけでも大変だろうなって思うけど、ラガルトの安元さん、カナスの森久保さんの声がすごく似合ってる!

0 0

【シリーズ作品紹介・1】
ニンテンドーDS『世界樹の迷宮』は、11年前の2007年1月18日に発売されました。
DSの下画面に手描きで地図を描くシステムと、パーティ編成やキャラ育成の楽しさ、歯ごたえのあるバランス。たちまちRPG好きの間で話題となりヒット作となりました。

549 859

女の子2人がふたりきりの王国を作るお話をイメージしたシリーズ作品「Nighty Night 」です ② / 1枚目「希望」2枚目「夜道」3枚目「神様」

9 51

女の子2人がふたりきりの王国を作るお話をイメージしたシリーズ作品「Nighty Night 」です ① / 1枚目「水辺」2枚目「月光」

5 33

前回描いたリヴァイさんの絵をシリーズにして進撃キャラをいっぱい描こうと思います☀️
自分絵ですが徐々に描いていきます😌
今回はエレン描きました。リヴァイさんは前回載せたものです😇





2 11

OKKO:Let's be Heroes!
去年(2017年)から始まった最新CNシリーズ作品 
未来感溢れる世界観、個性的なキャラ、バリバリ動くアクション、ほんのりなCP要素…等とバラエティー豊富な作品 まだ上陸はしていませんがおもしろくて素敵な作品なので是非!

4 5

※『街の記憶』シリーズ作品

121.「明日に放たれる時間」
2005(平成17)年作
素材:水彩紙、ペン、色鉛筆
サイズ:A5(210×148㎜)

【ひとこと】
それぞれの家で夕食作られる匂いと夕陽あしたが滲む



1 20


【クロニクル】
IDEALシリーズ作品【SONATA】の主人公。
フォレストブレインの崩壊によって僅かに発生した無制御状態から
独自に進化し自我を獲得したミュータリスト。
ある目的の為にIDEALメインフィールドの最下層を目指す

0 13

ニーアオートマタ1周年おめでとう!!
改めてシリーズ作品のダイマします。特にDOD無印。
ニーアオートマタを何倍にも楽しめるので、ぜひDOD~ニーアの世界を一度見てみてください。




302 382

※『街の記憶』シリーズ作品

99.「海へと続く河」(部分)
2005(平成17)年作
素材:水彩紙、ペン、色鉛筆
原画サイズ:A5(210×148㎜)

【ひとこと】
過ぎた日もこれからの日も遠い日も海は波間のきらめきに変え



1 14

※画集未収録分
『或る日々の光景』シリーズ作品

96.「ビワの樹」(部分)
2002(平成14)年作
素材:書籍用紙、ペン、色鉛筆
原画サイズ:A5(210×148㎜)

【ひとこと】
花のあと実る季節に励まされ明日を信じてみようと思う



4 23

※画集未収録分
『或る日々の光景』シリーズ作品

90.「隣のバイク」(部分)
2002(平成14)年作
素材:書籍用紙、ペン、色鉛筆
原画サイズ:A5(210×148㎜)

【ひとこと】
始まりのそのとき確かに見えたのは風とバイクと走り行く背と



1 16

<最新のBLノベルス ランキング>
①『ふたりの上司に手籠めにされています』
②『神子は奴隷王に繋がれる』
③『恋する救命救急医』

本日配信の西野花先生、沙野風結子先生の新刊がランクイン!
春原いずみ先生のシリーズ作品も要チェックです♪

最新ランキングはこちら↓
https://t.co/NIzxsyU5Ad

11 16

百合ナビ週間百合漫画ランキングを更新しましたー!
今週はあのシリーズ作品が全巻ランクインしております!
https://t.co/XyRV9cbNR6

15 40

※画集未収録分
『或る日々の光景』シリーズ作品

81.「古びゆく扉」(部分)
2002(平成14)年作
素材:書籍用紙、ペン、色鉛筆
原画サイズ:A5(210×148㎜)

【ひとこと】
大切なことは巡れどいつの日も同じ姿で揺らぎもせずに



0 8