No.219:「或る日々の光景(1)」
2003(平成15)年作
素材:ペン、アクリル絵の具、木製パネル
サイズ:B1(728× 1030㎜)

【ひとこと】
透明な季節と希望いつもあるまなざしの先触れられずとも


11 135

※画集未収録分
『或る日々の光景』シリーズ作品

96.「ビワの樹」(部分)
2002(平成14)年作
素材:書籍用紙、ペン、色鉛筆
原画サイズ:A5(210×148㎜)

【ひとこと】
花のあと実る季節に励まされ明日を信じてみようと思う



4 23

※画集未収録分
『或る日々の光景』シリーズ作品

90.「隣のバイク」(部分)
2002(平成14)年作
素材:書籍用紙、ペン、色鉛筆
原画サイズ:A5(210×148㎜)

【ひとこと】
始まりのそのとき確かに見えたのは風とバイクと走り行く背と



1 16

※画集未収録分
『或る日々の光景』シリーズ作品

81.「古びゆく扉」(部分)
2002(平成14)年作
素材:書籍用紙、ペン、色鉛筆
原画サイズ:A5(210×148㎜)

【ひとこと】
大切なことは巡れどいつの日も同じ姿で揺らぎもせずに



0 8

※画集未収録分
『或る日々の光景』シリーズ作品

77.「改札前の日だまり」(部分)
2002(平成14)年作
素材:書籍用紙、ペン、色鉛筆
原画サイズ:A5(210×148㎜)

【ひとこと】
日だまりを行き交う人が物語る日常心温かくする



0 8

※画集未収録分
『或る日々の光景』シリーズ作品

76.「ロータリー」(部分)
2002(平成14)年作
素材:書籍用紙、ペン、色鉛筆
原画サイズ:A5(210×148㎜)

【ひとこと】
遠くても君が駆け行く方向にぶれない光あること願う



0 7

※画集未収録分
『或る日々の光景』シリーズ作品

74.「通学の朝」(部分)
2002(平成14)年作
素材:書籍用紙、ペン、色鉛筆
原画サイズ:A5(210×148㎜)

【ひとこと】
おはようの声と朝日が背中押す迷う日もあり進む日もあり




0 5

※画集未収録分
『或る日々の光景』シリーズ作品

72.「青いバイク」(部分)
2002(平成14)年作
素材:書籍用紙、ペン、色鉛筆
原画サイズ:A5(210×148㎜)

【ひとこと】
風を受け進む背中を追いかけて今日も私は走り続ける



0 10

※画集未収録分
『或る日々の光景』シリーズ作品

69.「風車は回る」(部分)
2002(平成14)年作
素材:書籍用紙、ペン、色鉛筆
原画サイズ:A5(210×148㎜)

【ひとこと】
同じ日は二度と訪れないけれど同じ日のこと静かに巡る



0 7

※画集未収録分
『或る日々の光景』シリーズ作品

64.「絵画教室」(部分)
2002(平成14)年作
素材:書籍用紙、ペン、色鉛筆
原画サイズ:A5(210×148㎜)

【ひとこと】
「感動す心をずっと忘れずに」春の終わりの絵画教室



1 16

※画集未収録分
『或る日々の光景』シリーズ作品

60.「クローバー」(部分)
2002(平成14)年作
素材:書籍用紙、ペン、色鉛筆
原画サイズ:A5(210×148㎜)

【ひとこと】
今日の葉の数を数えてクローバーおやすみなさい良い夢のため



0 4

※画集未収録分
『或る日々の光景』シリーズ作品

58.「路上の音楽」(部分)
2002(平成14)年作
素材:書籍用紙、ペン、色鉛筆
原画サイズ:A5(210×148㎜)

【ひとこと】
行き急ぐ人たちの理由それぞれにしばし聴き入るギターの調べ



0 6

※画集未収録分
『或る日々の光景』シリーズ作品

54.「送信」(部分)
2002(平成14)年作
素材:書籍用紙、ペン、色鉛筆
原画サイズ:A5(210×148㎜)

【ひとこと】
メールすぐ送れるけれど送らずに大切なこと今日の終わりに



0 6

※画集未収録分
『或る日々の光景』シリーズ作品

49.「公園のベンチ」(部分)
2002(平成14)年作
素材:書籍用紙、ペン、色鉛筆
原画サイズ:A5(210×148㎜)

【ひとこと】
誰も居ぬ公園に吹く新年の風は遠くの賑わい乗せて



0 9

※画集未収録分
『或る日々の光景』シリーズ作品

46.「雨上がりの水たまり」(部分)
2002(平成14)年作
素材:書籍用紙、ペン、色鉛筆
原画サイズ:A5(210×148㎜)

【ひとこと】
貸した本貼られた付箋残る糊路地裏にある水たまり見る



0 5

画集『或る日々の光景』(2005年2月発行)収録作品

43.「紫陽花」(部分)
2002(平成14)年作
素材:書籍用紙、ペン、色鉛筆
原画サイズ:A5(210×148㎜)

【ひとこと】
フェンス越し咲く花々の健気さと日々の光景垣根を越えて



0 12

画集『或る日々の光景』(2005年2月発行)収録作品

38.「小さな花たち」(部分)
2002(平成14)年作
素材:書籍用紙、ペン、色鉛筆
原画サイズ:A5(210×148㎜)

【ひとこと】
語らない青い花々見つめれば春風語る花だよりかな




3 11

画集『或る日々の光景』(2005年2月発行)収録作品

17.「電車が来る前に」(部分)
2002(平成14)年作
素材:書籍用紙、ペン、色鉛筆
原画サイズ:A5(210×148㎜)

【ひとこと】
おはようのひと声交わしたベンチには、背中合わせで伝うぬくもり。


1 5

画集『或る日々の光景』(2005年2月発行)収録作品

10.「忘れられた日々の記憶」(部分)
2002(平成14)年作
素材:書籍用紙、ペン、色鉛筆
原画サイズ:A5(210×148㎜)

【ひとこと】
道端の草の影ほどささやかな、日々の中にも君は居て。

1 7

画集『或る日々の光景』(2005年2月発行)収録作品

4.「淡い影の中」(部分)
2002(平成14)年作
素材:書籍用紙、ペン、色鉛筆
原画サイズ:A5(210×148㎜)

【ひとこと】
現実を映しているのに、夢を語るように見えるものもあります。

2 8