ムンク展、おかわり行って来ました。大混雑だった割には効率よく堪能。約100点の展示が全てムンク作品ってやっぱり凄い!暗かったり激しかったり眩しかったり色々楽しめたけど、改めてセンスがめちゃめちゃ良い人なんだなと思いました(感想)

3 33

ムンク展で売ってた、ポケモンコラボグッズ。
ひなちゃんとしおりん買いました。😄
ずっと品切れだったのが、たまたま今日入荷したらしいです。👍

0 2

ムンクの哀しみや痛みを受け止めるには心も頭も弱いので、ポジティブな絵の方がやっぱり好き。哀れな人間の生を送るにあたって、せめて幾ばくかの人間賛歌を見たい。一番好きだったのは、エヴァ・ムドッチさん。他の女性像には無い敬意と賛美を感じた。あと馬。ファンタジーなのや風景や肖像も良い。

0 3

【#ムンク展 😱作品紹介🖼️】
男性に覆いかぶさり、その血を吸う女性👩‍🦰彼女の髪も赤く染まっています。ムンクさんはしばしば女性を「ファム・ファタル(男を破滅させる女)」として描きました🖌️一つの塊となった男女は、愛の複雑さを表しているようです👀

《吸血鬼》1916-18年©Munchmuseet

58 259

本年の描き始めイラスト。エドワルド・ムンクが、現代日本に生きていたら、恐らくこんな絵を発表していたろう。
手前に老老介護の独身男性と年老いた母親。
背景の岬には幸福そうな夫婦と子供達。
超高齢化少子社会の中、既婚者と独身者の大きな格差を表現。
空は絶望の叫びで真っ赤に染まるのだ。

4 12

本日、話題のムンク展に見に
上野に行ったのですが、
見事休館日でした…。

まさにムンクの顔でした。

見たかった…見たかった…。
電車賃…電車賃…。

0 2

メツーの病める子とムンクの病める子。
ムンクはあんまりよく知らないんだけどこの病める子はとても好きだ。この横顔、この眼差し。

0 2

ムンク展、金曜の夜の延長時間帯ならそんなに混んでないと聞いて行ってきたんだけど。『すすり泣く裸婦』にじーんときた。
あとお洒落な靴下買えたの嬉しい。叫び…

19 171

エドヴァルド・ムンク『夏の夜、人魚』1893年 ムンク美術館

11 83

ムンク展。この絵が一番良かった。

15 140



今年の描き納めにムンクさん!
来年はもっとたくさんはいりずむのイラスト描けたらなと思います✨
(タグ問題あるようでした下げます💦)

0 4

ムンクの絵は胸にくるものがあった
特に好きだったもののいくつか

0 2

本日はムンク展へ。夜間開館ながら、盛況。
鑑賞に苦労するほどではなかったが、快適とは言えない。

展覧会はgoodだが、excellentではない。最大の理由は、代表的名作が、出来の落ちる後年の量産型だったこと。
「叫び(1910)」より、「絶望(1894)」のほうがずっと素晴らしい。これは氷山の一角

0 4

ムンク展で初めて見た「吸血鬼」
非常に見れて良かった作品なんだけど、吸血鬼と死せる男性がそれぞれ特定のキャラクターに見えてしまってさあ大変
夢小説に片足突っ込んでる事態に

1 7