//=time() ?>
またもや でぃすこで描いてたしばみこさんと、主が少し飲み物取りに行った時に描いてたカタギリらくがきと、いろいろあって話に出た虎耳後付け案件を完成させました🐅 お疲れ様でした〜明日もきっといい日になるよね!
ワンピのクロコダイル、アラバスタ編だと、権力に溺れて俗物気質なんだけど、白ひげの前で見せた動揺は意外にも「粋な漢」の感じがする。
ワンピの後付け設定はあまり好きじゃないのだけど、このイメージ改変は結構良かった。
#ウルトラマンデッカー・第五話
エレキング君がね、デッカーでメインで出るっていうから「おめでとう」って言ったら「ミクラスも出るみたいなんだよ」って言っててアーこりゃやばいなと。ミクラスが本気出したら絶対勝ててないってお互いわかるんで。電気や寒さに弱いとかあんなの後付けですから
「この電車の担当運転士ショウです」
……前に呟いた、車掌さんが制帽脱いでお辞儀してた を元に描きました。
セリフは後付け( ̄▽ ̄;)
ふと思ったけれど、運転士さんって乗客に対してお辞儀する機会あるのかしら…?
他のアイドルとの違いや優位点、どこが好きなんて全部後付けの理屈です
『好きだから好き』なんです
担当なんてそんなモンで良いんです
#20時からはシンデレラの時間 #赤提灯で会いましょう
#高垣楓 #新たな頂き戴きます #楓に毎日投票しまひょう
#SfC予選A #StageforCinderella
@misakikina 後付けではあるけど、母親が仕事でいない時に1人で過ごしてる描写あったし、元々依存度は低かったのかも…(流石に知らん場所に置いてかれたらギャン泣きしてたけど…)
少年ジャンプの歴史上外せない
武論尊原作
作画 原哲夫
【北斗の拳】
後付けこんもり
ツッコミどころ満載
それでも夢中にさせる不思議な魅力
パチンコパチスロの方が有名かな?
読んだ事ないなら
読んでくだちい(°▽°)