捉え方によってはリスポ

0 0

支部に載せたもの再掲+α

二人がレジエルの死に対してドライなのは、そもそも二千年前の人だから死の捉え方が現在とは違う説をひっそりと提唱します…異論は超認める。

なんだろ…ズオスはニューゲーム感覚で次の生が待ってるって思ってそうだし、おストさんは死を悲しむこと自体無意味と思ってそう

4 9

おはようございます😊寒暖差が効きます😵今日は瀬織津姫様の龍体をイメージして描かせて頂きました🤗高貴なお姿で複数の頭を持ち浄めの水を司ります💧✨真実かはわかりませんが捉え方ですね✨全ての情報がそうですね😌皆様の一日にご加護がありますように🙏✨🍀🐉#瀬織津姫

19 182

マロリクからアランくん👻
未視聴作品なのでキャラの捉え方間違ってたらすいません💦リクありがとうございました!!!✨

1 2

【JCATサプリ- I'm JCAT Artist ! 】★MikotoYoshinaga★『見方を変える と 見え方が変わる』世界(人生)は自分の捉え方次第。 - https://t.co/j4tvYahHqJ

0 2

進撃の巨人 73、74話

今度はジーク達に感情移入してしまったよ....クサヴァーさん...
これはもう誰が悪いとかそういう話ではなく歴史そのものが悪と言わざるを得ない
マーレもエルディアも須く歴史の被害者であり、例え同じ歴史を辿っていたとしても立場や環境によって捉え方は180度変わってしまう

6 82

うんうん😘
スナクマちゃん❤️
そーだね👍️
全ては自分の捉え方☀️

人は人🌸
自分は自分🌸
答えは常に自分の中にある
魂のソースは皆同じなの✨それぞれの学びが少し違うだけ✨
「ほんとはどーしたいの?」と、自分の声を聞いてあげる❤️
みんな違ってみんな良いのだね😘ありがとう🙏🌸

0 1

【古代×島キスアンソロジー執筆者紹介4】
Apolloさん【
直接は言わないけれど、伝えたい思いをキスに託したのか。もしくは知られたくない思いがキスとして現れてしまったのか。捉え方が無限に広がるカラーイラストをいただきました。
しっとりとした雰囲気をお手元に❤️💚

12 18

忘れてました!(о´∀`о)
ここどうなんだろ?ってとこ色々あげてみて、

顔の輪郭の捉え方の練習してみる事にしました( ̄∀ ̄)✨

字が汚いのは大目に見て下さいw

     

4 41

ウマ娘も捉え方によっては?

0 0

読書強化月間中 2冊目
他人を見るより、自分を見てたほうが幸せになれるなと、改めて思う一冊でした。
主人公の割り切り具合が気持ちいいし、捉え方1つで変わるのだなと自分を振り返るいい機会もなったなぁ。難しい啓発本より役立つのでは?

0 3


中盤にキャラ達の見方が引っ繰り返されたのが見事。
家族の大切さは非常に尊く魅力的だとは思うが、今回はそちらに寄り過ぎた気はする。ヴィランは「夢」に別の捉え方を見せることが可能だった筈だが話が進むにつれ只の悪役になり下がり、救いもないのが不憫。

1 25

チェンジエンド
三都慎司先生

三都先生の持つ世界の捉え方や人間への想いはSFだけでなく様々な状況で映えるんだなと思いました。セリフの掛け合いが面白く、瞬間瞬間を生きた積み重ねが小さな変化の連続にも大きな連なりにも見えて、彼女達の人生が卓球の試合とリンクしていく感じが胸に響きました。

3 27


VR世界で女の子の姿で出会った、おじさんたちのお話。
リアルの自分。VRの自分。VRやる人ってともすると違いすぎる2つの自分をどう意味づけ両立させるのだろう?って思ってたけど、あくまで一つの、しかし素晴らしい捉え方に出会えたなあと

0 13

陰陽六行を学んでから、
ピンチ(陰)をチャンス(陽)への意味や大切さを痛感してます。

その苦しい状況は(大凶)は………
⬇️
捉え方次第で「大吉」へ!!

その時のご苦労はお宝になってくれる❤️

こちらでイラスト色々公開中https://t.co/D7cOZKwKwI

1 24



少し違うだけでこれだけ
捉え方が変わるなんて……
やっぱり地球の言葉はウルトラ難しいぜ
(108日目)

154 501

Twitterには凄い人が本当に多くて、自分がいかに力がないかを思い知らされる。けど、この人達みたいに自分も活躍したいと思うし、これだけ成功してる人がいるなら自分もできるかも…そう思えるようになってきた。同じ状況でも捉え方でモチベーションは大きく変わる。Twitterには人生哲学が詰まってる。

5 68

さとみくん28歳のお誕生日おめでとうございます✨さとみくんの歌声に出会い勇気づけられ考え方、捉え方とても尊敬しています!!出会えて幸せです💗これからも応援しています✨大好きです🥰


122 230

【人生は…】
哀しもうと思ったら、本当は
いくらでも哀しめることがある…

その事が心を覆い隠すことなんて、いとも簡単に出来ることを知ってる。

だからこそ、捉え方次第

観たいのは悲劇?
or ハッピーエンドstoryなのか?

本当に自分次第で景色は変わる。
スクリーンを変える勇気と手間だけ

1 15

なんか乗っかろうと既存を探したモノの案外無いね(;^-^A コレはテクニカルオフィスモリツカさんイメージで描いた絵で今から10年前だって…PCの捉え方が風化してるかもしれない。 

6 15