画質 高画質

10/27 閃華(スパーク)の新刊サンプル
『こわさんさく』
怖そうで怖くないちょっと怖い江戸三作の小話本です

39 208

本作主人公の江戸むらさきちゃんです! https://t.co/FEzaCjKkEP

9 31

10月24日は、手(10)に(2)し(4)あわせ、の語呂合わせで

(*´д`*)幸せなのか⋯ええなー。ちなみにインドネシア原産で江戸期に輸入されたとの事。たしかに野生の文鳥てのは見かけませんわね。

15 36

江戸時代のデジたんとどひーしてるデジ

1 5

【追記】
宗良親王を井伊谷に招き入れた将を「行直」としましたが「道政・高顕親子」とも言われているそうです
ただこの親子、江戸時代に井伊氏が呈譜した家系図に名前がなく架空の人物とも言われています
しかし井伊谷宮には祀られている
畜生!名前伏せた理由これかよ!!
  https://t.co/2swiFdtBUx

18 38

怪談(江戸編・其六)

43 216

⚠️江戸➂ウィンブレ⚔パロ注意
⚠️自分が楽しいだけの完全に趣味の延長rkgk✍

9 78

本日発売のまんがタイムきららMAX12月号に『てくてくっ!秘密リサーチ』第18話を掲載させていただいております✨

ひぐれとマリンが皇居と江戸城を比較しながら、現役のお城を巡ります❗️
https://t.co/9Vjl5FFdnm

35 97

秋の江戸っ子お洒落の義勇さんたちです🍁🍂👘長羽織の若旦那さんとギンガムチェックみたいな?弁慶格子の職人さん…江戸っ子は表は地味に裏地を派手にしてくるのがイキだなあって思います🤗

45 474

怪談(江戸編・其五)

39 168

久しぶりに のイラストですよ!
江戸アヤメちゃんです!!!

3 22

日光江戸村に行きました

66 309

表向きは釣り禁止令の違反ということになっているけど、実は流刑になった理由はいくつか説があって…その中には「権力者の風刺」や「禁句の使用」などもあげられている。江戸の世は定期的に武士階級が庶民の文化に口を出して、場合によっては斬首刑までするような時代でもあった。

5 12

秋のセール始まりました!
10/10~23日まで

🍁江戸の検屍官 全6巻
🍁公家侍秘録 全7巻
🍁表具屋夫婦事件帖

じっくり読んでやって下さい☺️

対象ストアはこちら↓
Kindle、dブック、BOOK☆WALKER、ブッコミ、ブックライブ、auブックパス、Reader Store、ebookjapan、LINEマンガ

25 28

江戸期に赤絵という疱瘡除けの赤一色の絵が流行ったのでそれの伝統を引き継いでいるように感じるのだ。 https://t.co/NnUMJ27qcy

27 153

コミティア150スペース頂けました!
江戸錦WORKS
東4【は11b】です!

 

46 173