四畳半神話体系をネトフリで見ました。

内容によっては意味不明なところもありますけど、湯浅監督らしい作品だと思いますので、ぜひおすすめしたいですかね。

0 2

犬可愛かったな❗

湯浅監督ありがとうございます❗

0 1

ルーの肌がおかしいけど、ルーもポニョも可愛いですぅ❤️

0 2


東野和美さん()とたくやさん()からご指名頂きましたードンペリ入ります*ヾ(๑╹◡╹๑)ノ*

①湯浅比呂美(true tears)
②峰城大付属軽音楽同好会(WHITE ALBUM2)
③森ノ目榀子(イエスタデーをうたって)
④りらる(内縁の妻)

0 16

「きみと、波にのれたら」(2019)分割視聴完了。なかなかの感動作で、最後の花火は別としても設定的に岡田麿里さんのあの花に通じる部分もありました。人を想い続ける事の尊さと自分を見つめ直す事の大事さを教えられました。吉田玲子さんの脚本と湯浅政明監督の映像表現もベストマッチしていました。

0 3


湯浅政明監督『夜明け告げるルーのうた』

夜と雨の日に会える素敵な海の住人たち

1 8

ももさん 有難うございました。

感情移入したのは、ユーフォ 傘木希美、true tears 湯浅比呂美、俺ガイル 比企谷八幡ですが、人間的に好きなのはサクラクエスト 木春由乃国王ですね。




さん、お願いします。

2 11

櫻塚遼成@「遺作」進捗のための「休暇」 on Twitter: "「クソ時事」への三次災害的悪態よりは、ポジションなど決める気もない音楽雑談の方が、私のメインですよ。そしてこうしたノリの理想は、(たとえ湯浅学や萩原健太であろうと)本職ではなく、無論直枝さんの本です。" https://t.co/x2Wpk83jh4

0 1

そういえば上げ忘れていたが、「巡る妖精」を通ってきたのは〈湯浅花〉さんオカルト大好き研究者、好奇心に逆らえない29歳女だよ!己の興味・関心の対象を調べ、思考するのが好きでそのために生きてるらしい 調査研究に必要な最低限の社交性はあるはず

2 6

準レギュラーのキャラを
湯浅さんが声やってるのよね

2 7


『夜は短し歩けよ乙女』
森見登美彦の小説のアニメ映画。監督は湯浅政明。湯浅さんの作品はキャラの動きや、カメラワークが心地良い。始まりから終わりまでひたすら楽しく、お酒が飲みたくなる映画。アジカンが歌う主題歌が最高なんだよ。

3 20

湯浅政明「夢みるキカイ」『ジーニアス・パーティ』。湯浅さんの『四畳半神話大系』も面白かったが、湯浅アニメにはいつも原始的喜びというか元素的な幸せがあるように思う。体や心を超えて生き生きした元素の躍動のような場所にアニメで帰る(ルー)。アニメを作ることがアニメになる(映像研には

2 3

ずっと引きこもってたので、この機会に鬼滅の刃を一気見して、次何見ようかなって漁ってたら大好きな四畳半神話大系見つけて一気見して、今はデビルマンをみてる\(*°∀°*)/
湯浅さんの作品は何回みても楽しめるだいすき!!
ずっとソファにいる生活に慣れすぎて、出不精になりそう🙃🙃

0 1

第193回大阪芸術大学映画研究会の

湯浅政明監督「夜明け告げるルーのうた」

寂れた田舎の港町・日無町、鬱屈した高校生カイが出会ったのは明るい人魚の少女ルー、彼女たち織りなす日常は何気ない、でも何者にも代えられない・・・

「君の“好き”は、僕を変える」

2 8

大童先生と湯浅監督に敬意を。

どうか二期もよろしくお願いします。

2 4

「#映像研には手を出すな」最終回とうとう観た。


嗚呼嗚呼亜!!!
以前より「ジブリ以降」のアニメーション作家の中でそのスケール感の天井知らずぶりと無尽蔵のイマジネーション力で「宮崎駿の後継者に最も近い方ではないか」と思ってましたが…
湯浅監督、ついにやりましたね!!

0 5

coc【aegis】著:天城様

ちょこ/PC:還 〼/ひきこもり🐟
湯浅/PC:鴇 和沙/ハッカー🐦
35/PC:飛虎/ボディガード🐯

「探索者たちよ

邪悪を祓う盾となれ」

30 97

本日はmimikoさん( )
の小説キャラクターのシンくんお借りしました。ポーズは湯浅誠先生のものを参考にさせて頂きました🙏🙏雰囲気雰囲気w

0 16

①夜は短し歩けよ乙女

敬愛する森見登美彦先生の原作も、湯浅政明監督の劇場版アニメも狂おしいほど大好きです。
京都の大学生の主人公とヒロイン+癖が強くて愛おしい人々の群像劇ラブストーリー。
刊行当時、わたしも京都で大学生やってたので読む&観る度に青春が甦ります。

0 4

これは湯浅の服をごとしなに着せただけのイラスト

0 10