【フランベリー・アインシュタイン】
自立型人形兵器。アンティーク人形さながらの見た目をしているが、腕や指先、足に無数の銃口が内蔵されており、心臓になるエネルギー炉を用いた自爆だって厭わない。人形だが、兵器である。
自分のかわいさには自信あり。

0 4

おあよおお!😤🤜💥

昨日の海洋調査は、堤防に散らされた無数の黒い液体のサンプルは取れたものの、個体の確認までは至りませんでした!!
あの量はきっと大きくて攻撃的な生き物だと思われます!
引き続き調査頑張ります!🐟💨💨



0 20

瞬間、キラキラと無数の光の泡

3 15

【モスジェットクイン】
高速かつ隠密に飛行し、搭載した無数のナノロボットをビッグパワードなどに注入する。射たれた兵器はコントロールを失い暴走する。またナノロボットは兵器内部で増殖。新たな目標へ自ら移動する凶悪なメカである。これはその母体である

11 70

お休みなさい。いつの世も夜空を仰げば無数の星が。良い夜を。

7 74

『ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス』
魔術師の前に、突如別の世界からモンスターに追われる女性が現れる。サム・ライミ監督のMCU作。無数のパラレルワールドを駆使した展開はまさに娯楽に溢れ展開も様々。“マルチバース”を軸にやりたい放題感は飽きさせない物語。

0 1

§800フォロワー到達♪
たった今。
全員、相互フォローでお出迎え♪
段々、育つと嬉しい☆

八百万(やおよろず)というまでには一万分の1ですが、非常に多くて無数の数になって来ました😆
記念に…取っときの「デビッド」ドット絵を歩かせちゃいます。

ウカレてニッポン☆

4 43

. 『無数のゼンマイ』
(Countless springs)

0 0

「社会的評価とは、みんな無理にでも納得したいがために無数のブラックボックスをあえて覗き込まないようにしたすえの評価にすぎない。文学賞でもピアノコンクールでも応募者や審査員の顔ぶれによる偶然的要素はかならずつきまとう。」(中島義道『働くことがイヤな人のための本』新潮文庫、P46)

28 183

十二の試練付きでタックルしてくるだけで、殆どの鯖が轢き殺されそう。

高ランクの無数の属性の攻撃を使えるギルだからこそ倒せたものの、Aランク以上の攻撃でないと止めようが無い上、止める手段が基本的に12種類必要だというのが😱

それを、出力調整で撃破できる劇場版HFの黒セイバーのヤバさ。

1 13

シンドバッド:まぁ、ここは俺に任せてくれ ガルフォル·ザイール!

シンドバッドは無数の氷柱をボルトバウタモンに飛ばした しかし、瞬間移動で後ろに逃げられる

シンドバッド:そう簡単には行かないか ガルフォル·ザイール!

その後も攻撃をするが当たらず逆にやられていく

0 0

シンドバッド:行くぞ Eガルルモン!

※E=エンシェント

オメガモン達は海上でボルトバウタモンと戦っていた ボルトバウタモンは無数の剣を飛ばしたり、銃弾を撃ったりしてその攻撃は単純であったがピエモン同様瞬間移動でオメガモンを手玉に取っていた

0 1

艦これの空母棲姫(巨大娘)描いてみました
都市を蹂躙して下を眺めている絵です
無数の戦闘機が攻撃しますが、びくともしません

7 64

500フォロワー達成企画で
フォロワー様のリクエストに
お応えしました
お題「輝」
キランと光るときの鋭い光の線を
イメージして書体デザインしました
水性のブルーインクの滲みで夜空を、油性の銀のインクで「輝」と無数の星(スパッタリング)を表現しました
写真は別カットです

1 47

そして、進化しボルトバウタモンになった

ボルトバウタモン:ぐおおおおーっ!

ボルトバウタモンは無数の剣を飛ばして来た

アラジン、ヤムライハ:ボルグ!

アラジンとヤムライハが咄嗟に結界で皆を守った

アラジン:早く何とかしないと!


0 1

【夢の記録係 ドリィ】夢世界の開かずの間にて、無数の夢をまとめ、記録し、整理している少女。ダイバーたちの様々な夢が入り乱れる無秩序な夢世界が崩壊せずにあるのは彼女のおかげであるという。しかし魔女たちの暴走や棘十字会の… https://t.co/9ODM98mOi9

0 1

『フェティッシュ』西澤保彦(コスミック出版)、見本いただきました。ありがとうございます。装画はジェントルメン中村さん。
「魔性の美少年」クルミをどう描くかの激論の末、クルミと彼に伸びる無数の手をモチーフとすることに。絵を最大限活かすレイアウトを検討。(Y)https://t.co/6y99xAbnyM

1 4

自作モンスター図鑑【第56回:アマタノミタマ】
“多頭の怪物”と称される超大型古龍。
首に見えるのは無数の鼻、
先端の首は捕らえられた生物の成れの果てである。
獲物は鼻の先端の針で神経系を刺され、“傀儡”となり、新たな犠牲者を探す。
 

174 719

「地球外少年少女」は、
「宗像教授異考録」11巻収録の
「避けた仮面」を読んだ直後に鑑賞した事も
あって面白かったです。

世界は11次元で、
ホログラムと似た構造をしており、
無数の世界が並行しているという事を
悟った仏様は、その境地を
十一面観音像で表そうとしたのかも?
って話。

11 18