近代美術館「茶碗の中の宇宙」と所蔵品展の長谷川利行小特集 長次郎の茶碗群が古典なら光悦の乙御前は異次元の感。次回は付属品併せた展示やもっと精巧な個々のレプリカに触れれば。長谷川利行は1928年《カフェ・パウリスタ》から1937年《ノアノアの女》まで8点も出ていて充実の展覧だった。

0 0

埼玉県立近代美術館「ロシア科学アカデミー図書館所蔵 川原慶賀の植物図譜」https://t.co/SCWnIB1raw 4月8日〜5月21日。これは行かないと。「シーボルトの要求に応えて西洋画法を習得した慶賀は、彼に随行し…植物の姿かたちを正確にうつした写生図を数多く描きました」

220 347

東京国立近代美術館
藤田の絵の中のかわい子ちゃんたち。みんないい顔してる!

16 29

12月1日(木)~【MoMA Design Store Kiosk】が登場!
ニューヨーク近代美術館のミュージアムショップの、アートとデザインの雑貨を集めました。おすすめのアイテムをギュッと詰め込んだ新コーナーにぜひお立ち寄りくださいませ!

2 5

10月半ば、埼玉県立近代美術館、「迫り出す身体」展。グループ展。中園孔ニさんの油彩画を中心に鑑賞しました。色彩が美しく一枚の絵に二重三重に心象世界が描かれて行く。
隣の展示室には爆弾と添い寝する部屋があります。

4 5

今週の3連休「横手で芸術の秋」はいかがですか?
雄物川郷土資料館「刀剣の世界」
県立近代美術館「橘小夢とその時代展」
増田まんが美術館「日本橋ヨヲコ展」
横手公園展望台「横手の職人展」
石坂洋次郎記念館「没後30年展」
後三年金沢資料館「戎谷南山展」

60 34

8/21国立近代美術館「MOMATコレクション展」では大好きな松本俊介の作品が多数観れて大満足。「黒い花」「N駅近く」「ニコライ堂と聖橋」「並木道」

1 5

【富山県立近代美術館 次回企画展】
『藤城清治 光よろこびメルヘン展』

2016年9月16日(金)~11月13日(日)
☆前売券好評発売中!(9月15日まで)

詳しくはこちら https://t.co/1MrgKOPDyq

12 18

【承前】東京国立近代美術館で開催中の「声ノマ 全身詩人、吉増剛造展」はあと残り3日です。『怪物君』の自筆原稿が見られるまたとないこの機会をどうぞお見逃しなく! そしてぜひ、本にするのは不可能といわれてきた詩集『怪物君』をお手元に。

7 9

まぶたの裏では、ポールおじさんが楽しそうに笑ってる、そんなおはなし。




0 7

部屋の掃除してたら、以前、神奈川県立近代美術館の喫茶室ピナコテカで、もらった蓮根スタンプされたコースターが出てきたので、飾ってみました♪

0 2

先日の「江戸の遊び絵づくし展(秋田県立近代美術館)」の興奮、冷めやらぬので、母実家で浮世絵みてる。

これは昭和45年に大江戸木版社さんから出た純木版手摺りの複製。辛夷の白が引き立つのは、空摺りレベルのキツさで輪郭が入ってるから。

1 1

芸術新潮に載ってる吉増剛造さんの校正がものすごい詩的でステキです。6/7〜東京国立近代美術館「声ノマ 全身詩人、吉増剛造展」たのしみ。

123 262

葉山の神奈川県立近代美術館にて久々に龍の観音様に出会いました〜この絵を描いた頃の直次郎の心の背景が良く分かる展示会でした〜

0 0

【明日まで開催中】
チャレンジとくしま芸術祭
徳島県立近代美術館2Fにて開催中です。

2 10

【チャレンジとくしま芸術祭】
本日在館してます(´・Д・)」
お時間ありましたらぜひー。
文化の森総合公園内
徳島県立近代美術館2F
明日までです。

0 2

【ジブリキャラ大集合!】「思い出のマーニー×種田陽平展」と「ジブリの大博覧会展」で、スタジオジブリの歩みと夢の世界を体感。新潟県立近代美術館 https://t.co/AU8BCl4nKt 

2 3

実家へ帰りがてら、最後の鎌倉近代美術館へ行ってきました。

0 2

山本丘人《北濤》1955年東京国立近代美術館蔵 日本海の荒波が岩場に打ち寄せる風景を、丘人は心の内にいくつも溜め、組み立てて描いた作品。冬の暗さや烈しさに託した、心の風景。

3 3

第19回長岡市中学校美術部作品展を11月14日(土)、15日(日)の2日間、新潟県立近代美術館にて開催します。皆さま是非お越しください。
詳細については大学HPをご参照ください→https://t.co/m4XQFn3BWk

10 15