//=time() ?>
参考
東京国立博物館で開催中の特別展「はにわ」→挂甲の武人&鹿形埴輪
東京国立近代美術館で開催中の展覧会「ハニワと土偶の近代」→森川朝光の作品・陽に浴びて
複数会場連続鑑賞すると脳内記憶混線混乱タイプは1か所目の鑑賞後心が落ち着いてから次へ行った方が脳内で混ざらないと思う(たぶん)
国立近代美術館で開催されてる「TRIO パリ・東京・大阪モダンアート」展行ってきた。三つの美術館にそれぞれ収蔵されてる作品を、テーマに沿って展示されてるから、作者ごとの個性を比較できて凄く面白かった!『ブルー・ピリオド』観たばかりだから、「描き方」も見ながら鑑賞したので勉強になった。
新しい絵。完成とします。
京都近代美術館の近くで偶然見つけた建物が、すごく印象的だったのでモデルにしました。
建物と前の大きな木がよいです。
#イラスト好きさんと繋がりたい #絵描きさんと繫がりたい #イラスト #風景 #背景 #創作 #オリジナル #芸術同盟 #芸術の輪 #アトリエの系譜
展覧会レポ
「甲斐荘楠音の全貌」
京都国立近代美術館
⚠️4/9まで
昔、書店で小説「ぼっけえ、きょうてえ」の表紙の横櫛を見て即買いしたのを思い出す…
(1/2)
というわけで、近代美術館の重要文化財展で由一の『鮭』見てきました(画像2枚目は拙めの模写です)。
『鮭』の対面にある『騎龍観音』から背中にくる圧迫感がすごかったw
重文だけあって、過去に実物を見たことがある作品や図版で見たことがある有名作品ばかりで見応えがありました。
岩野泡鳴の1913年2月7日付の日記に青木繁《運命》が自分の所有物である旨が記されている。現在は東京国立近代美術館が所蔵しているこの絵だろうか。1925年の故芝川照吉氏蒐集品洋画売立展覧会に出品されたとあるから、1920年の泡鳴死後、芝川の手に渡ったということか。
https://t.co/EbEvfJzSPz
🎀#サンリオ展札幌 🎀
#いちご新聞 の人気ページ、
キャラクターたちのマンガコーナー📰💕
生活を垣間見ることもできて、
#カワイイ がつまっています💗
読み始めると止まらない~😍
#サンリオ展
#北海道立近代美術館
3/7放送のBS日テレ「ぶらぶら美術・博物館」にMoMAデザインストア表参道が登場。
番組ではMoMAコレクションに収蔵されているプロダクトなどさまざまなグッドデザインが紹介されました。
▼メディア掲載アイテムはこちら
https://t.co/1fPpsTE3Uz
#MoMAのグッドデザイン #ニューヨーク近代美術館
【龍子記念館】開館60周年特別展「#横山大観 と #川端龍子 」で現在展示中の川端龍子《盗心》(東京国立近代美術館蔵)、《賭博者》(当館蔵)は、1923年の再興第10回院展出品作で、善悪を超え人間の内面の感情を描き出そうとした龍子の異色作です
#大田区 #美術館 #日本画
詳細→https://t.co/4IbaEhGmqb
原田 直次郎 はらだ なおじろう
1863–1899
《騎龍観音 きりゅう かんのん》
1890(明治23)年
油彩・カンヴァス
東京国立近代美術館
ちなみに缶バッチの販売があります『かがみの近代美術館』さんですが、アイドル衣装のかがみちゃんにも会えますので是非ご一緒に🤗
とてもフレンドリーで楽しい館長さんがいらっしゃいます😁
滞在1時間くらいは見積もっておいてくださいねw
明日から始まる美作三姉妹スタンプラリー、1/7~1/27の期間は奥津担当です。
ここで新イラストと販売グッズを発表します!!!
アクリルキーホルダー:鏡野町プロモーション本部(水の郷奥津湖併設)9時~17時(水曜定休)
缶バッジ:かがみの近代美術館 9時~18時(月曜定休※祝日時は翌日)