更に勘ぐると、SNK『ラッソ』(1982年)を見た感じと色調の印象からなのかテクノスジャパンの『ミステリアスストーンズ』(1984年)になんとなく似てるような?(エーッ!)更に似てるのが『ラッソ』『カメレオン』『ピンボ』『わいワイジョッキーゲートイン』のコピーライト(○にC)が独特なのです。

0 0

【2月22日より開催】
伊達努 exhibition
「ダサい曲をかけるパーティー展」

::ARTIST PROFILE::

伊達努

1982年 北海道生まれ。
“ダサい曲をかけるパーティー展“のアートワークを手掛ける。

https://t.co/jpREUHpKtS

3 5

1982年から2017年までの35年間を駆け抜けたVT250ファミリーとスーさん。VTR-Fはココア侍( )さんの車両です(^^) 

40 127

1982年2月12日、六神合体ゴッドマーズ第19話「マーグ、地球に死す!」放送。
今だったらSNSで大荒れするだろうなぁ・・・

1 3

東宝東和の嘘八百は、時には我らに夢を与えてくれました。炎上・煽りも商売の内ですが、バレても皆が笑って済ます、夢売る仕掛け人こそ本当の才人でしょ。『#ミラクル・ワールドブッシュマン』2月11日【1982年『#ブッシュマン』日本公開】#映画秘宝

1 6

『戦闘メカ ザブングル』
1982年2月6日放送開始記念日!

僕の一番大好きなロボットアニメは ガンダムでもイデオンでもマクロスでもなく、このザブングルなのだ!そしてウォーカーギャリアですぜ!

主役メカ交代システムを生み出したまさしくパターン破りなロボットアニメなのだ‼

172 311

我永远喜欢玛吉.jpg
图为1982年返回朴茨茅斯的辉煌号护卫舰(HMS Brilliant F90),刚铺色,细节这两天搞定吧。

0 5

今日1月22日は「カレーライスの日」だそうです!
1982年のこの日、1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決められ、全国の小中学校でカレーが出されたんだとか。

皆さんカレーお好きですか?

一度はやってみたい(?)カレーの海で泳ぐうさ次郎のせときます!笑

17 39

今日は モフ🍛
1982年「学校給食創立35周年」を記念して行われた全国学校栄養士協議会さんがカレーライスを全国の小中学校の児童約800万人に給食として提供したことを受けて記念日にしたモフよ
モフのご飯はカレーライスモフ💕

5 57

皆さま、おはようございます。
今日はカレーの日。1982年に全国学校栄養士協議会が「全国統一献立日」を設定したの。全国の小中学校で一斉に、子どもたちの大好きなカレーを出したそうよ。

201 305

おはようございます♪

1月22日は『 』。
1982年、全国学校栄養士協議会で1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決められ、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出された日。

それでは皆様、今日も元気にいってらっしゃい(*^▽^*)ノ

5 32

本日1月22日はカレーライスの日
1982年のこの日、全国学校栄養士協議会で1月22日の給食のメニューをカレーライスにすることに決められ、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出されたことにちなみ制定されました。

千変万化 多種多様

1352 2619

【SMペディア豆知識】「風俗アルス」https://t.co/Y0hXDnrGXi オレンジピープルを発行していたフライング'80社が1982年(昭和57年)に創刊。『相對』『生心レポート』といった大正・昭和初期を取り上げる文献資料的エロ雑誌。

0 6

【SMペディア豆知識】「トランプ社」https://t.co/wTJ5mypSfy 北川繚子が1982年(昭和57年)頃に設立した女王様ビデオの制作会社。愛知県を拠点。1991年(平成3年)に北川繚子プロダクション(北川プロ)となる。

3 36

丁度急成長期に当たる1982年のロリコン漫画界をヤクザ映画・劇画のパスティーシュと言う形で描いた『仁義なき黒い太陽・ロリコン編』。こんなきな臭い闘争劇はもちろんなかったものの、少なからず当時の同人誌・書籍の散逸が進む現在、一次資料としての価値は高い。

35 41

おはようございます😃
12月23日、日曜日。本日は「テレフォンカードの日」です♪
1982年のこの日、初のカード式公衆電話が設置されたことにちなみ、制定されました!

略してテレカですね。なつかしみ🍵♨︎


https://t.co/T4QBVdU5kp

0 5

おはようございます♪

12月23日は『 』『 』。
1958年、東京タワーが完成し、完工式が行われた日。
1982年、電電公社が、東京にカード式公衆電話の1号機を設置した日。

それでは皆様、今日も元気にいってらっしゃい(*^▽^*)ノ

4 17

【アズールレーン】 人参のラフィット(1982年)浸け 抱き枕カバー [同人] [シュトレン]など新規登録9件、更新6件を行いました
https://t.co/6dyni6rwYn

0 3

狡噛慎也のコートの設定元ネタである防寒フライトジャケットの古着N-3Bを買ってしまった…1982年GREENBRIER INDUSTRIES 製の米軍払い下げ品。

サイズはMサイズながらLサイズ並みに大きく、あちこちの縫い目やチャックがゴツい。防寒性能もハンパなくあたたかい。

7 52

おはようございます(^^ゞ
今日12/19は、36年前(1982年)に超時空要塞マクロス 11話『ファースト・コンタクト』が初放映された日です。
今夜は初放映日にあわせて観ようと思います。
今日も穏やかな一日になりますように。
画像は、美樹本晴彦先生のマクロス&マクロス7より。

8 78