画質 高画質

色を塗る前提の線画ではなかった。

3 33


全く描いてないわけではなかった

4 10

終章
答え合わせと全ての終わり
幻想的な感じがして一夜の夢っていう感じがする…溶けたら足跡も消えて痕跡もなくなっちゃうところが…
幹也の異常さ、7章までで見れば強い正義感と中立さなのかなと思うのにこの人も全く一般人ではなかったんだ…ってなるのすごくゾッとするよね…

1 17

あれだけ忌避してきたのに、不思議と不愉快ではなかった。

0 6

久しぶりの考察(?)
Hylics2の世界各地に散らばっているアイテムボックス的なこのオブジェクト↓、『このsarcophagous(=sarcophagus(石棺)の言い間違い?)ではなかったけどね』というSmuldundeの台詞から察するに全部『棺桶』ってこと…?

3 17

やはりこの比奈とよく合う
みちるちゃんは最初期はそんなに得意な子ではなかった、というのも初期イラストがね…ちょっと怖いというか 目力というか
初期イラストで損してるうちのひとりかなーって個人的には
こんなにかわいいのに
髪飾りとMICHIRU Homemadeってところがいい

0 3

落ちる予定ではなかった沼に落ちそうになっているところです

0 11

天才ではなかったとしても、それでもへこたれず努力を惜しまないあなたの青春が眩しいです
おめでとう~~~~🎉🎉🎂


2 13

加工してたら
『海へ行こうありす 海へ行くんだ』
の輪くんポエムを唐突に思い出した
もう司林海デートがそれにしか見えない
因みにぼく地球読んでた当時は輪くん余り好きではなかったです(なぜ人気なのか理解不能だった)
やはりショタコンは大きくなってから発症するんだな……

0 3

誕生日の時のガチャ20連しました
当たりました(*´ω`*)
前の30連は無駄ではなかった………(^ω^)

0 1

素直でいい子ではなかったかもしれないですが、頑張って学びます!師匠のおかげで死にかけから、参段くらいまで引き上げてくださったと思ってるので!
「怪我は…減りました。」てかなり分かりにくいけど、照れてますので!!師匠ホントいい人!!!✨勝手にお借りしました!

1 1

英国の画家ウォルター・ジェンクス・モーガン(1847-1924)─イラストレーターとしても活躍していた彼の妖精画は現代でも人気です。が、彼の画業の中で妖精画はメインではなかったらしく、ネットで探してもこの3点と、個人蔵のかなり不鮮明な1~2点しか見つけることができませんでした。素敵なのに残念!

22 96

本音を言えば天羽々斬さんのビジュアルはちょっと好みではなかった_(:3 」∠)_

なんなら最初に出てきた(?)奴の方が好き…(ネタバレ回避

0 0

「寄宿学校のジュリエット」

物語の内容が実にわかり易くて良い作品ですね✨

障害を乗り越えて愛を育む二人の苦労が笑いで楽しく観れます☀️

でも所詮は住む世界の違う二人に現実の壁が立ちはだかったときはただの笑いの恋物語ではなかったですね💦

それを乗り越えるラストの闘いは良かったです🌟🎶

3 30


一見すると凄く良い事言っているように聞こえるし別にそれは嘘というわけでは全くなくて本人は掛け値なしに自らの本音を曝け出していたのだが、良識ある主人公側が「常識的な範囲」でそれをやろうとするものと解釈していたら実はそんな次元の話ではなかったと後で判明する

5 12

やはり農民ではなかったか〜( ˘ω˘ )

0 2

何持ってもかっこいい気がして書きましたがやはりそうではなかったですね…

1 3

『ロシャオヘイ戦記』観た!!
吹替豪華すぎる…!!宮野さんと櫻井さんの小黒に話し掛ける声が本当に素敵で聞くたびに、ありがとうございますってなってた笑!

バトルシーンの動きの滑らかさが半端ないし終始可愛くて、可愛くて。あと、長髪好きのひとには堪らないって聞いたのは嘘ではなかった。

1 3