百器三人娘の一人、お江戸妖怪のアイドルおりんちゃん
を描かせて頂きました〜✨描いた妖怪絵師・井之中 の趣味で、なぜか 風です…💦
明日は 妖店さんの でのひな祭り🌸!がんばってください〜🐱👼

6 15

【今日の更新!】
大人気お江戸妖怪ファンタジー『#妖怪の子預かります』の第6話が更新されました!留守番をしていた弥助のもとへやってきた妖怪は……? https://t.co/lLRDegX3A9

2 0

徳俵進之介の旦那といえば
ギリギリでいつも生きていたいシュールな同心でお馴染みですけど、刀を差しているお陰で羽織の後ろが持ち上がって、キュートなぷりんとしたヒップラインが見えるのがチャームポインツです。お江戸の女子羨望のプリケツ❤️

1 29

吉原俄(にわか)の手古舞(てこまい)の扮装。女芸者が男装して獅子舞を披露します。鳶職の男性を模しているので、男髷に結い、手拭いを巻いて片肌脱ぎで、たっつけ袴に脚袢姿。袴の脇から出た着物の両裾もポイント。
落合芳幾『獅子王二和賀全盛遊』ヨリ

51 180

♪今日は立春〜ポカポカ陽気〜電車に乗ると〜気持ち良く爆睡〜それがどうだ〜今日から札幌雪祭り〜おいらの故郷〜旭川冬祭りは〜6日からだぜ〜北国はこれから〜冬本番だぜ〜♪明日お江戸寄席開演13時オイラの出番15時ご来亭お待ちしてます♪
「春はいい♪ 杉花粉だけは ご勘弁」そうだろう!みんな!

0 3

デレステMV 義勇忍侠花吹雪 2Dリッチ舞台はお江戸?!珠美ちゃん、あやめちゃん歌鈴ちゃんが織りなす物語!!かっこいいからぜひ見て!!

3 3

【今日の更新!】
大人気お江戸妖怪ファンタジー『#妖怪の子預かります』の第5話が更新されました!弥助のもとへ子供を預けに来た妖怪は……。 https://t.co/lLRDegX3A9

0 2


イタズラ描き
なぜか息子がせかほしをひたすら観てます
この絵を見て「こんな美人はりょんくんしかいないでしょ」って言ってたよ…英才教育がすぎる。

2 50

三代目尾上菊五郎の冬の装い(私服)。菊五郎格子の着物に、雲龍をあしらったコートを羽織っています。このコートは、折り返した襟に房飾りがあるのを見ると女性用の『被布』だと思うのですが…被布を男性用に仕立てて着てるのかしら。歌川国貞『寺嶋松隠居梅幸別荘雪の景』ヨリ

47 184

いえいえいえ!私も語彙力足りませんでした💦
アホな言い訳するなやー!ってバイトさんに思ってただけです!
ハイジさんの事は何時でもお江戸からぺんちゃんと一緒に応援してますぺん( ・θ・)о🥒

0 0

「井吹くん」
絵を描くのが上手なお江戸の少年。大鳥さんのお店で小銭稼ぎをすることもあるよ。おきたまごとは遠慮ない付き合い(いろんな意味で)が出来るある意味珍しい存在。趣味ごとに没頭すると周りが見えなくなってしまう様子は、ちょっとトシさんと似てるかも?(雪村さん談)

4 12

お早う、今日も寒いけどお江戸は気持ちのいい朝です🌞
いよいよJパの日がやってきたね。会場みんなが笑顔で一杯のイベントになりますように。
 

60 30

「ごんべい」最終日ー😫
泣いても笑ってもあと2回で終わってしまう😢
どうせなら沢山のお客様に囲まれて笑って終わりたい😄
何よりこの「ごんべい」という作品をもっと沢山の方に観て頂きたい😆
本日は14:00と19:00開演😠
待ってます!本当に待ってます😫
一緒にお江戸で盛り上がりましょう😆

辰蔵

9 35

【KADOKAWA単行本1月新刊本日発売!】

アニメ化も大好評のお江戸妖ファンタジー「#つくもがみ」シリーズ第三弾!
https://t.co/nLV5SmgGMu

1 1

【悪玉伝 /朝井まかて】読了!とにかくお江戸の牢獄が、とてつもなく怖かった。#読書

1 9

裾模様がある紋付の着物を着ているので芸者さんかな?梅の見頃はまだ寒いので、御高祖頭巾(おこそずきん)で防寒。それでも素足なのは粋筋の意地。青色の縞に椿の帯がこれまた可愛いです。江戸時代後期頃。
渓斎英泉『浮世姿 梅屋敷』ヨリ

59 163

江戸時代中期ごろの若い町娘。羽根と羽子板を持ち、正月の晴れ着の豪華な縫箔の振袖を着ています。竹笹にふくら雀の文様が愛らしい。裕福な商家のお嬢様でしぃうか。髷は勝山でキリッと。正月らしい華やかな装いです。
西川政信『二美人図』ヨリ

52 166

初の江戸生まれの女方でありファッションリーダーのカリスマ・二代目瀬川菊之丞。閻魔様も惚れると謳われた美貌の持ち主。通称「王子路考」定紋は「結綿」です。打掛の文様は菊揚羽蝶。念のため言いますが男です。
石川豊信『瀬川菊之丞』ヨリ

50 189

「時代劇台詞絵巻」
個性豊かなお江戸の住人のスタンプです☆時代劇でお馴染みのあの台詞を是非。
https://t.co/bpqnWwmLv4

7 6

踊りを披露する上方の遊女。一般的に寛文美人と呼ばれる様式です。17世紀後半。大胆で豪快な花模様は寛文小袖の特徴。髪型は根結い垂髪で、髱に膨らみを帯びたものは元禄頃まで結われました。無款『舞妓図』ヨリ

37 128