//=time() ?>
これは意図的に地雷を踏みに行ったヨギリさんがわるいんだもん
会議連チャンで頭が茹だってた筆者の筆が滑ったわけじゃないもん
いつもありがとうございます⭐︎ https://t.co/pUIgZKr4B7
『アイの歌声を聴かせて』のシオンはアホの子に見えて実は仕事の鬼だったわけだけど、実はゴッちゃんこと後藤定行がテーマ的に重要なキャラだったと思っている。イケメンだけど特技も好きなこともない80点の男の悩みは、機能とそれに見合った仕事があれば揃うロボットの幸福観とは好対照。
この『(がむぅ以外)英傑大戦で知ったわけではなくそもそも好きな歴史上の人物』並べるとこのコストの重さ
そしてとてつもない血の気の多さ
有名人だらけだからかもねコスト関係…レアリティも高いし…