卯の刻・明け六ツ。おはよう、会津の天気は晴れ☀️気温は-3℃、日中は13℃、本日もよろしく。🏯

10 165

遠藤有栖選手の二段式ミサイルキックの技名がついに決まりました!!
その名も「磐梯山」‼️⛰️
磐梯山といえば福島のシンボル的な山ですよね!!ダイナミックな飛び技にピッタリのネーミングです👍️







18 61

卯の刻・明け六ツ。おはよう、会津の天気は晴れ☀️、気温は-4℃、日中は8℃、本日もよろしく。🏯

9 188

Q.この腰どなたでしょう?
A.福島県 勝常寺、月光菩薩立像(国宝 平安時代)

勝常寺には東北唯一の国宝仏像群がまつられています🙏

平安期に奈良から徳一上人が来て、会津の仏教文化が花咲きました。
奈良系の仏師もいたと考えられ、本像のお顔は天平彫刻に近いといわれます✨

3 22

卯の刻・明け六ツ。おはよう、会津の天気は雪⛄、気温は-1℃、日中は2℃、本日もよろしく。🏯

16 190

卯の刻・明け六ツ。おはよう、会津の天気は晴れ☀️気温は-4℃、日中は11℃、本日もよろしく。🏯

12 171

new 11
0.01Polygon
会津雄生【 】 さん
fan art です

https://t.co/L2EbJi3MsL

1 9

四歩さんで買った会津本郷焼だるま箸置き

0 1

卯の刻・明け六ツ。おはよう、会津の天気は晴れ☀️気温は-1℃、日中は7℃、本日もよろしく。🏯

9 171

本日は連載コラムと挿絵の執筆。今月号では〝福島県の戦国大名・大内定綱〟を取り上げます。1585年、伊達政宗に敗れ会津へ亡命した定綱。2年後、会津の大名・芦名義広に疎んじられ、今度は片平城(郡山市)に出奔しました。これが後々、合戦の原因となります。#イラスト

1 14

寅の刻・明け七ツ半。おはよう、会津の天気は曇り☁️、気温は-2℃、日中は5℃、本日もよろしく。🏯 

7 141

📚歴戦武将伝
🐥武将名:#蒲生氏郷-聖光伝道
🏯所属:蒲生家

六角承禎の重臣・蒲生賢秀の三女。信長、秀吉に仕え、数々の武功を挙げた。

高山右近に説教によりキリスト教の洗礼を受け、洗礼名は「レアン」という。キリシタン大名として、会津に転封後新領国に布教をすると決意した。

7 30

3月突入!
🌸4月は桜祭り🌸
4月9日&10日 
4月16日&17日 

4月23日&24日&29日 
そして藤の時期
5月14日 
⚠️コスプレイヤーはすべて事前登録が必要です
カメラマンは会津村のみ要事前登録

55 95

寅の刻・明け七ツ半。おはよう、会津の天気は曇り☁️、気温は-2℃、日中は10℃、今日から3月(弥生)の本日もよろしく。🏯

10 133

せっかくなので、
会津藩お預りが決まったお祝いに、新八さんに花街へ連行される龍之介を

5 37

卯の刻・明け六ツ。おはよう、会津の天気は晴れ☀️気温は-4℃、日中は5℃、本日もよろしく。

8 152

新年リクエスト企画

②中野優子

会津藩士の娘で会津戦争時は姉・竹子と共に娘子隊として奮闘。
竹子・優子は美人姉妹で有名だったそう😍
昭和6年79歳で亡くなり、お墓は青森県八戸市にあるそうです!
リク頂くまで知らなかった優子さん。
とても素敵な方を教えて下さりありがとうございます☺️

5 16

最終日!!!!!!!!
【NOBODY*2】
KP:はいくりさん
HO1: しんまいさん/俵崎 もち
HO2:ののさん/明空 麗音
HO3:みらいさん/小早川 侑郷
HO4:かぐやさん/会津 薫
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
感想は次ツイ

0 5

1,500人目🙌💕
キリ番踏んでくださった方はまさかの
会津選手 でした⚽️✨
うおぉー✊サッカーきたぁ✊

1,500人(仮)は
さるぷとサン でした🤣

今後ともよろしくお願いします✨
皆様ありがとうございます✨🙇‍♀️

0 26

はじめまして会津さん、オリジナルCGをOpenSea上で、polygonでリストしております。是非コレクションをご覧下さいませ!
https://t.co/Or8cbieKFX

0 1