政宗より1歳年下の従兄弟で叔父さんってなんか良くないでつか(*´Д`)ハァハァ

瞳の練習&普段あまり描かない角度の練習してたらなんか絵質が変になった。(*´・ω・)
成実たんだって政宗の従兄弟なんだから色気くらいあるわ!と言ってみる(ry

   

3 5



取り合えず一人目できたので載せます。
トップバッターは篠原一孝。
石垣普請のエキスパート。一孝が担当した石垣は今でも見ることができます。

0 5

正保3年1月21日 横山長知 死去
長知の逸話で好きなのは利長危篤と早合点した長知が利光の許可なく出家した話ですね。
利光立腹、利長も「オレまだ死んでないから!」と立腹しつつ、本多政重に取り成しを頼んだそうな。

0 1

1586年1月18日 前田秀継 死去
本日は利家の末弟・秀継の命日ってことで簡単ですが追悼絵をば。
秀継の命日=天正地震の日

0 0

本日は利常公の生誕日ってことで、丹羽長重と猿千代の簡単な絵をば。
猿千代にとって長重は庶子の自分に希望を与えてくれた人物だろうなぁ…。梨もむいてくれたし。
この二人の江戸での再会イベントを妄想するだけで滾るね。

4 9

天文5年1月15日 佐々成政
1539年1月15日 前田利家
新旧暦の違いはあれど、本日は両名の生誕日です。
なのでこの日を織田の赤・黒母衣衆筆頭の日と勝手に言ってます。

1 11

クリスマス向けに描いたけど、爆睡して時期逃し、今年の干支仕様に改造した小西行長とジュスタ

行長『何か違くね?』



3 7

永禄5年1月12日 前田利長公 御生誕

誕生日なので好物を持たせてみました。

3 11

メーカーで作った創作戦隊②
あおい、理事長、結先生、真白

0 2

一部キャラを改めて作り直したので改めて
メーカーで作った創作戦隊
夾、当麻、ミカ、鈴音

0 4

のちのあした(後の朝)/光秀と熙子

33 72

慶長20年1月6日 高山右近 死去

羽咋にある右近の墓と伝わる場所に行こう行こうと思って行けていないな…。

0 1



便乗。
前田家を中心に織田家も少々。前田家は利家と利長、そして家臣団が中心。
織田家は信長の尾張~美濃時代が中心。
いずれもただワチャワチャとさせているだけ。

2 3


創作戦国で島津四兄弟とその子世代、毛利三兄弟をメインに捜索中。夫婦萌えもしてます。長男ズが推しです。

8 19

今年も創作戦隊描くぞー!!

0 5

慶長8年1月3日 高畠定吉 死去

利家の妹婿。最近では姪婿という説も出てきています。
天文5年生まれ。9歳の頃から利家に近侍したと言われています。
利家の葬儀を篠原一孝とともに利長より一任された人物。

1 2

『ドリルお姉ちゃん』とか『クレ犬ン』って誰やねんって自分でも思う時があるので、ここでおさらい。
運営さまのファボを頂いたことにより受肉した二次創作戦姫で本編とは関わりがないのです(当然)。3枚目は元ネタ様。


11 35

2020年、大変お世話になりました。2021年も宜しくお願いします。描き初めは創作戦国の尼子久幸です。

5 35